メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

「7STARS DESIGN」の堀内俊哉の初期衝動は、スケボの板のグラフィックに興奮したこと

2025.3.27

#ART

「BOUNTY HUNTER」のスカルモチーフデザインはオーナーが好きなパンクの要素を盛り込んだ

タカノ:30周年を迎える「BOUNTY HUNTER」のロゴも手がけられたんですよね?

堀内:はい。「BOUNTY HUNTER」が誕生した頃、僕の仕事場がその店舗と同じ建物内にあったので、当時は仕事というよりも、日常的に顔を合わせてハングアウトするような関係でした。

タカノ:「BOUNTY HUNTER」のスカルモチーフのデザインも、堀内さんが担当されたのでしょうか?

堀内:そうですね。僕がデザインをハンドリングして組み立てました。「BOUNTY HUNTER」のオーナーであるHIKARUさんは、パンクロックのDJとしても有名なほか、『スター・ウォーズ』のフィギュアのコレクターとしても知られているんです。ボバ・フェットやハン・ソロといったキャラクターのような、レジスタンスでもなく帝国軍でもない、善悪が定かではない立場の存在に強い魅力を感じていたようで、そこから「BOUNTY HUNTER」(=賞金稼ぎ)というブランド名が生まれたそうです。

タカノ:ストリートカルチャーの持つ、やんちゃなカッコよさというような魅力と共通していますね。

堀内:HIKARUさんはパンクロックをこよなく愛する人ですが、パンクロックのアーティストやファンも、そういうカッコよさを持っていると思うんです。そういった個性を「BOUNTY HUNTER」のロゴに盛り込みました。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS