メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

「Acid Coffee Tokyo」の塚田健太は、新しい扉が開くフルーティーなコーヒーを提供する

2025.3.12

#OTHER

コーヒー豆は常時40種類以上。コーヒーの色や香りが楽しめるワイングラスで提供

タカノ:お店のInstagramも拝見しましたが、写真がとても綺麗で、パッケージもカラフルですね。

Celeina:フィードがとても美しいですよね。

塚田:ありがとうございます。40種類以上のコーヒー豆それぞれに、名刺のようなカードを用意しています。風味に合わせてカードの色を変えているんですが、印刷のインクではなく、紙自体の色を変えることで微妙なニュアンスを表現しています。例えばオレンジでも、少し濃いものや淡いものなど、コーヒーの個性に合わせて色を選んでいます。

Celeina:すごくアーティスティックですね。

タカノ:お店の内装もコンクリートの質感が活かされていて、モダンな雰囲気ですね。

塚田:そうですね。代々木上原の閑静な住宅街にあって、外観もシンプルなので、初めて来た方は「何のお店だろう?」と思うかもしれません。

タカノ:ラボのような雰囲気もあります。コーヒーはワイングラスで提供されているそうですね。

塚田:はい。ワイングラスだとコーヒーの透明感や色の美しさがより引き立つので採用しました。香りの広がり方も変わるので、ボルドーグラスやブルゴーニュグラスなど、コーヒーごとに適したグラスを使い分けています。

Celeina:40種類もあると選ぶのに迷いそうですね。

塚田:初めて来店されるお客様も、「多すぎて何を選べばいいかわからない」と戸惑われることが多いですね。でも、ご安心ください、とお伝えしたいです。まずは「普段コーヒーはどれくらい飲みますか?」とか「今日何杯目ですか?」といった簡単な質問をして、お客様の好みを探ります。お話しをしながら、その方が今日ここに来るまでどういった過ごし方をしているかなどを想像して、その方に合ったコーヒーを提案させて頂いています。

タカノ:導いてくれるんですね。

塚田:うちのバリスタはみんな親切なので、安心して気軽にご相談ください。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS