メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

シンガーのAnn Gは、カーニバルとSOCAを通してカリブと日本の架け橋となる

2024.12.24

#MUSIC

by Damian Luk Pat Photography

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。

12月3日は、パーマネントジュエリーブランド「Link2Me」のデザイナー・NINAさんからの紹介で、シンガーのAnn Gさんが登場。カリブ海の国で衝撃を受けたカーニバルの魅力やSOCAとの出会い、現地の食文化について伺いました。

音楽活動の原点は、家族でクリスマスキャロルを歌ったこと

タカノ(MC):ラジオは出られたことありますか?

Ann G:実は自分でラジオの番組をやっていたことがあるのですが、J-WAVEさんは初めてなので、とてもわくわくしています。

Celeina(MC):そうなんですね! まずは音楽活動を始めたきっかけを教えてください。

Ann G:音楽は子供のときからずっと身近にありました。8人兄弟の大家族で、父はイタリア系アメリカ人、母が日本人なんですけど、家族でファミリーコーラス隊みたいな感じで、クリスマスキャロルを地域のみんなに披露していたんです。みんなで歌っていたら音楽がすごく好きになって、今に至ります。

タカノ:そんな小さい頃から音楽が好きなんですね。今やJapanese Carnival Queen という異名を持たれていますが、20歳のときに、カリブ海のカーニバルが大好きになったそうで。

Ann G:そうなんですよ。それまではJ-POPを歌っていたんですが、SOCAを踊っているダンサーの子に、一緒にカーニバルに行こうよと誘われて、トリニダード・トバゴというカリブ海の国まで行ってきました。そこで体験したカーニバルが衝撃すぎて、それからSOCAを歌うようになりました。

タカノ:SOCAというのが音楽ジャンルなんですよね?

Ann G:そうです。Soul of Calypsoの略でSOCAです。カーニバル中に聴く音楽なのでテンションが高く、みんなも自然に体が動き出すような、とてもハッピーなミュージックです。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS