メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

Z世代の川柳作家・暮田真名は、日常に潜む違和感のある言葉を見つけて現代川柳にする

2024.9.10

#BOOK

日常の違和感を、スマホにメモ

タカノ:そして、暮田さんはよくメモを取られているというお話も伺っております。メモはスマホにするんですか?

暮田:そうです。このスマホでやっています。

Celeina:iPhoneの中に3台ぐらい入りそうな、小さいスマホですね。

暮田:中国のUnihertzというメーカーが作っているJelly 2というAndroidなんです。すごく可愛いので使っています。メモは、LINEで自分だけのトークグループを作り、そこに気になった単語を入れています。今日は、最近したメモを4つピックアップしてきました。「ベビーブーム、ゲーム脳、ライスシャワー、肉吸い」。どれもすごく面白いなと思って、川柳に使うためにメモしました。

タカノ:その気持ち、すごく分かります。僕も歌詞を書くんですが、昔のメモを見返したら、歌詞に使おうと思って「隙間産業」と書いていました(笑)。

暮田:いいですね。隙間産業! そういうちょっと違和感がある言葉を歌詞にも入れると、際立ちますよね。

タカノ:ベビーブームも、すごくいいですよね。想像力をかきたてるような余白が大事なのかな。

暮田:当然のようにベビーブームという言葉を受け入れているけど、「ベビーがブームってヤバくないか?」と思ったんです(笑)。私は、「よく見るとヤバくないか?」と感じる言葉がすごく好きなんです。

タカノ:ツッコミしろがあるというかね。

Celeina:暮田さんの頭の中を見てみたいです。

タカノ:メモ帳を覗きたいですよね。

Celeina:さあ、「FIST BUMP」はグータッチで繋ぐ友達の輪ということで、お友達をご紹介していただいています。どんな方をご紹介していただけますか?

暮田:アーティストの東海林たぬきさんをご紹介させていただきます。絵を描かれたり、陶器の作品を作られたりしている方です。去年、『宇宙人のためのせんりゅう入門』という入門書を出したのですが、その本は、私が宇宙人に「せんりゅう」という名前をつけて、川柳界のスターに育てるという7日間の物語です。東海林さんは、その本の装丁やイラストを描いてくださいました。すごく感謝していて、尊敬するアーティストの方です。

Celeina:明日は東海林たぬきさんに繋ぎます。今日はZ世代の川柳作家、暮田真名さんをお迎えしました。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS