メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

映像ディレクターのウエノ・ジュリーは、藤子・F・不二雄とジャック・ラカンを意識する

2024.6.19

#ART

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。

3月6日はブランド「NEO」の作家で高円寺にある居酒屋「三角公園」の店主、よしながゆめこさんからの紹介で、映像ディレクターのウエノ・ジュリーさんが登場。藤子・F・不二雄から影響を受けたという特徴的なキャラクターデザインの秘密や、キャラクターを生み出す上で意識しているジャック・ラカンの哲学などについて伺いました。

キャラクターデザインのモチーフは、自身が好きな猫と鳥

ジュリー:三角公園でいつもベロベロになっている「J」ことジュリーです。お邪魔します。ゆめちゃんにはジュリーと呼ばれています。

タカノ(MC):三角公園に行ったら会える?

ジュリー:会えます。「公園でベロベロ」と言うと、やばいおじさんみたいですね。

Celeina(MC):お仕事はフリーの映像ディレクター、ということですけれども、最近は渋谷のMIYASHITA PARKのファサード映像を担当されたとのことで。このお仕事はどのように決まったのでしょうか?

ジュリー:「THE [ ] STORE」さんというポップアップショップがMIYASHITA PARKに入っているんですけど、そこの運営会社の社長さんと偶然飲み屋で隣の席になったんです。その社長さんが働いている会社に僕の友人が勤めていて、「奇遇だね」というところから話が盛り上がって、作らせていただきました。

タカノ:飲み屋に行こうかな、仕事がもらえるかもしれない(笑)。偶然の繋がりからのお仕事ということですけれども、我々も作品をWebサイトなどで拝見しました。めちゃめちゃかわいいんですけれど、その中にはプチカオス感もあって、そこにジュリーさんのセンスを感じました。かわいいだけじゃない、ストレンジ感も秘めているところが特徴ですよね。

Celeina:キャラクターデザインは、何かモチーフがあるのでしょうか?

ジュリー:猫がすごく好きで、自分でも猫を飼っているので、猫が多いですね。

タカノ:たしかに猫が多いかもしれない。

ジュリー:あと鳥は、見るのも食べるのも好きです。

タカノ:ちょっとドキッとする言い方ですね。

Celeina:今のワードは並べない方がいいかもしれないです(笑)。

ジュリー:焼き鳥屋さんによく行くということで、やらせていただいております。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS