グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。
1月25日は、Aisho Nakajimaさんからのご紹介で、デザイナーのUlalaさんが登場。ご自身が運営している「SEE YOU YESTERDAY」や「Mr.Saturday」といったブランドのコンセプトや、SNSで政治や社会問題について積極的に発信する理由などについて伺いました。
INDEX
XGメンバーも着用するブランド「SEE YOU YESTERDAY」の名前の由来とは
Celeina(MC):Ulalaさんは、東京で生まれ育ち、高校時代にスウェーデンへ留学。その後、世界を旅して周り、 2014 年に、ロサンゼルスのサンタモニカカレッジでファッションマーチャンダイズを専攻。その後、ニューヨーク に拠点を移し、自身のブランド「SEE YOU YESTERDAY」を立ち上げられています。どんなコンセプトのブランドなんですか?
Ulala:コンセプトは、作り手も買い手も、みんながハッピーになるようなストリートウェアブランドです。
Celeina:買い手にフィーチャーされるようなブランドが多い中で、売る側の権利を守るのは大事なことですよね。
Ulala:すごく大事なことだと思って、それを掲げてやっています。
タカノ(MC):みんながWin-Winになるようなってことですよね。この「SEE YOU YESTERDAY」という名前の意味は?
Ulala:例えばMr.Childrenみたいな別々の意味を持たせたいなと思っていました。当時、ニューヨークに住んでいたんですけど、東京からニューヨークに帰るときに、テキストで「SEE YOU YESTERDAY」って送っていたんです。本当は「SEE YOU TOMORROW」なんだけど、東京の方が時間が未来だから、「SEE YOU YESTERDAY」って言っていて。
Celeina:アメリカに住んでいるからこその、日本時間を意識したネーミングだ。
Ulala:あと、Atmosphereの”Yesterday”という曲がすごく好きなんです。「YESTERDAY」の中に「YES」というポジティブな言葉があるから、「YESTERDAY」という言葉がすごく好きなんですよね。
Celeina:XGのメンバーも「SEE YOU YESTERDAY」のアイテムを着用しているのを見ました。
Ulala:私、XG大好きで。YouTubeとかも全部見ているんですけど、推しが自分のバッグを持っていたり、日常的にメンバーが持ってくれたりしていて、ブチ上がっています。