グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。
10月18日は、映像作家の長添雅嗣さんからの紹介で、スタジオカラーの吉﨑響さんが出演。今回は、現在の活動の原点となった音楽やアニメーションなどの話だけではなく、師匠・森本晃司と出会ったエピソードや『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズに携わることになったきっかけについて伺いました。
INDEX
「センスを磨きすぎたオタク少年」のカルチャー遍歴
Celeina(MC):今日登場してくれるのは、映像作家の長添雅嗣さんからのご紹介で、スタジオカラーの吉﨑響さんです。よろしくお願いします。
吉﨑:こんにちは。
Celeina:まずは吉﨑さんのプロフィールをご紹介します。株式会社カラーに所属、監督そして、映像ディレクターを務めていらっしゃいます。『マクロス F』『龍の歯医者』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』などの制作に参加されています。主な監督作には、Netflixで配信されている音楽映画『Adam by Eve: A Live in Animation』の劇中歌であるEveの”暴徒”、 日本アニメ(ーター)見本市の第3弾として公開されたTeddyLoidの”ME!ME!ME! feat.daoko”などがあります。
タカノ(MC):昨日、長添さんが吉﨑さんを「センスを磨きすぎたオタク少年」と言っていました。
吉﨑:オタクと自称していいかは分からないですが、多分オタクだと思います。
タカノ:今、吉﨑さんが影響を受けたものをまとめたメモを見ているのですが、これちょっとやばいですよ。森本晃司さんは師匠になるのですか?
吉﨑:そうですね。森本さんは弟子を取らないと言っていたのですが、「弟子にしてください!師匠!」と言って、勝手に弟子になりました。森本さんはSTUDIO4℃の創立メンバーで、今はphyというブランドをやっています。
タカノ:ケン・イシイさんの”EXTRA”の監督ですね。
吉﨑: そうですね。1995年のミュージックビデオです。
タカノ: あとは1990年代で、吉祥寺のShop33ですね。
吉﨑:おじさんたちの記憶を喚起させるショップ名ですね。テクノが好きだった人はみんな、絶対Shop33を通ってきていると思います。テクノカルチャーの発信地です。
Celeina:実際にはどんなものが売られているのでしょうか?
吉﨑:元々、レコードやCDのレンタルショップをしていて、その後、海外の色んなアパレルを取り扱うお店になりました。イベントのフライヤーやカセットテープ、ミックステープ、デモテープが沢山ある中で、商品としては主にTシャツなど洋服がありました。
タカノ:そのほかに吉﨑さんが影響を受けたものとして、日本にエレクトロニックミュージックを広げたレーベルのThird-Ear(現U/M/A/A)や、グラフィックデザインやVJにおいてはデザイナーズ・リパブリックなどがあります。あとは言わずもがな、庵野秀明さんですね。『MTV’s Amp』、『新世紀エヴァンゲリオン』、『MEMORIES』、『攻殻機動隊』、メガドライブやプレステなどのゲームやカルチャー誌、DTM、さらにクリス・カニンガムやミシェル・ゴンドリーの影響も受けていらっしゃいます。
このラインナップのタイトルを耳にして、話をしたいと思う40代あたりの方は結構多いと思います。「センスを磨きすぎたオタク少年」と長添さんが言っていた意味がわかりました。