メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

動画クリエイター・ちゃんぽんちからは、陽気に自分らしくお酒を楽しむ

2023.12.15

#OTHER

我流で極めたお酒の紹介動画

タカノ:僕が気になっていたのは、もともと、ちからさんは何をされていたのかなというところです。

ちから:飲食店とかサービス業をやっていました。みんなに「バーテンダーやってたんでしょ」って言われますけれども、バーテンダーの経験はないんですよ。バーが好きで、バーテンダーさんの手元をよく見る機会が多かったので、動画で撮って勉強しました。完全なる我流でやっています。

タカノ:手の動きとか切れ味がめちゃめちゃバーテンダーっぽいですよね。

Celeina:バーテンダーをされていた経験がないのはびっくりですね。

ちから:バーで働いたことはあるんですが、カウンターの外側で接客をしていました。

タカノ:今後、ちからさんプロデュースのバーとかどうでしょうか。

ちから:もし機会があったら、やってみたいですね。

Celeina:もうすでに動いているかもしれないですね(笑)。最初はどういったコンテンツを配信されていたのですか?

ちから:最初からずっとお酒を飲んでいました。

タカノ:お酒を作って、美味しそうに飲む。

ちから:ハイボールを作って飲んだり、ほろ酔いとかを買ってきて自宅で簡単にアレンジカクテルを作ってみたりしていて、それが結構伸びたんですよね。

タカノ:よく使っていらっしゃる細長い氷はどこで売っているんですか?

ちから:あれは石川県の金沢の氷です。昔一度コラボしてから、金沢から送ってもらって、毎回使わせてもらっています。

タカノ:最高!

Celeina:ちからさんの好きなお酒もお伺いしたいです。

ちから:やっぱりウイスキーとか焼酎、あとワインも好きですね。何でも飲みます。

Celeina:だからちゃんぽんなんですね。

ちから:梅酒だけ飲めないです。 梅干し自体が苦手なので。

Celeina:飲んだことはありますか?

ちから:あります。ダメでした(笑)。

タカノ:ちからさんのマイベストカクテルはありますか?

ちから:一番ハイボールを飲んでいるので、やっぱりハイボールですね。

Celeina:美味しいハイボールの作り方とか、宅飲みの時のコツはありますか?

ちから:僕はバーテンダーではないので、完全なる我流ですけど、氷もウイスキーもグラスも全部キンキンの状態で作るのは重要ですね。あとは、自分がうまいと思えばいいのかなって感じですね。

Celeina:いいですね。気楽に取り組めるというか、お酒作りにそこまで気合いを入れなくていい感じが、ちからさんのお話しから受け取れて、すごく嬉しいです。

タカノ:コップは冷凍庫で冷やしていますか?

ちから:そうですね。動画の中では、氷を回して冷やしています。最初から冷えているより、そういう映像があった方が見栄えがいいかなと思って。

Celeina:ちからさんの冷凍庫にはいつもグラスが入っているんですか?

ちから:基本的には入っています。

タカノ:お酒はどれぐらいストックがあるんですか?

ちから:家とスタジオと倉庫に、7、800本ぐらいですね。

Celeina:800本?! 

タカノ:毎日迷いますね。

ちから:全部飲んだら、死んじゃいますね(笑)。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS