グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。
9月28日は大友克洋研究家の鈴木淳也さんからの紹介で、雑誌『季刊エス』『スモールエス』の編集長の天野昌直さんが出演。幅広いジャンルのイラストレーターを紹介する雑誌に携わりながら、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのCDジャケットを手がける中村佑介さんの画集を担当した天野さんに、『季刊エス』『スモールエス』の誕生秘話、イラストと音楽のコラボレーションの歴史について伺いました。
INDEX
イラストを取材する雑誌『季刊エス』ができるまで
Celeina(MC):日本のイラストレーションの歴史と重なる雑誌『季刊エス』そして『スモールエス』が、改めてどんな雑誌なのかご説明をお願いします。
天野:『季刊エス』はイラストや漫画、アニメを取材している雑誌で、妹雑誌の『スモールエス』は小中学生が読むような、絵を描きたい若い人に向けて「絵を描こうよ」とお勧めする本です。
タカノ(MC):どんなイラストレーターの方々が『季刊エス』に載るんですか?
天野:例えば、ゲームやアニメでキャラクターをデザインする人から、絵本の絵を描く人、広告やCDジャケット、動画、ミュージックビデオの絵を描く人とか。ビジュアルを描く人には皆さん出てもらっていますね。
Celeina:天野さんがイラストに興味を持たれたきっかけは何ですか?
天野:私は元々、主に現代美術とかを扱う雑誌『美術手帖』を制作している出版社にいました。そこで、「絵を描きたい」という学生たちが、意外と現代美術じゃなくて、漫画やアニメに影響を受けていることがわかり、そういった分野を作家志望の人たちに紹介しようという機運が出てきたんです。そこで、特にイラストは、漫画、アニメが表現している物語やテーマ性を、1枚の絵に世界観として凝縮させるところが美術にも近いと感じていたので、積極的に紹介していこうと思いました。
タカノ: 天野さん自身がイラストをすごく好きだからというよりは、時代の流れを見て、このような活動をしていこうという感じなんですね。
天野:そうですね。漫画家さんに取材する雑誌として始まったんですけど、時代としてイラストレーターに素晴らしい才能が集まってきていました。だから、漫画家さんだけじゃなくて、イラストレーターという表現者たちに注目したいと思ったんです。