メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

「山の家」をプロデュースした引地央行が作る、山側のカルチャー

2023.9.19

#OTHER

実は身近な日本の国立公園

Celeina:引地さんは今年1月からPARKS PROJECT JAPANのブランドマネージャーに就任されているんですよね?

引地:はい。縁があって活動を一緒にさせてもらうことになりました。

タカノ:今日着ていらっしゃるTシャツも。

引地:そうですね。このTシャツは後ろに日本の国立公園34ヶ所がデザインされているんですけど、古着とかツアーTシャツみたいなカルチャー的要素がデザインに入っています。

Celeina:デザインがいい。改めてなんですけど、このPARKS PROJECTは、アメリカの国立公園を守るために売上金を植林などの自然維持や公園の運営のために寄付するブランドなんですよね?

引地:そうですね。アメリカだとInstagramのフォロワーが77万人ぐらいいて、結構認知のあるブランドなんです。その日本版が2020年に立ち上がって、日本の国立公園のブランディングと保全のための寄付、ボランティア活動を続けています。

Celeina:PARKS PROJECT JAPANのグッズを購入すれば、売上金が日本の国立公園の保全のために使われるということですか?

引地:そうですね。

タカノ:すごくオシャレですよね。

Celeina:これは見てほしいですね。

引地:ありがとうございます。

タカノ:国立公園って、あんまり意識したことがなかったんですけど、日本にはどれぐらいあるんですか?

引地:現在34ヶ所。僕も実際に関わるまでは、そこまで知らなかったんですけど。

タカノ:そんなにあるんですね。

引地:僕も気が付かないうちに10ヶ所に行ってました。あとで答え合わせした感じで。

Celeina:ここが実は国立公園だったっていう。

引地:そういうことですね。

タカノ:お気に入りの国立公園はありますか?

引地:この2日前にもイベントをやったんですけど、実は東京にも国立公園があるのを知っていますか?

タカノ:東京にも国立公園があるんだ!

引地:はい。秩父多摩甲斐国立公園。あきる野市とか奥多摩の辺りと、埼玉と長野と山梨に跨っている国立公園があるんですよ。すごく渓谷が綺麗な場所なので、そこで釣りをしたりとか。

タカノ:自然が豊かなんですね。東京の国立公園っていうのはイメージがなかったです。

Celeina:これを機会に日本の国立公園に注目してほしいですね。「FIST BUMP」、グータッチで繋ぐ友達の輪ということで、お友達をご紹介してもらっているのですが、引地さんがご紹介してくださる方は?

引地:日本の最高峰の自然体験を提供するプラットフォーム、カムイのCEOであるマックス・マッキーさんを紹介したいなと思います。カムイにはたくさんのアウトドアガイドさんが登録されていて、そこの共通の知り合いが紹介してくれたんです。僕も彼も日本の自然を資源として活動している中で情報交換していて、この前は高尾山にも遊びに来てくれて、面白いことをしていこうって話していました。

タカノ:一言で表すとどんな人でしょうか?

引地:彼は超イケメンですね。

タカノ:超イケメン!

引地:はい、お楽しみに(笑)。

タカノ:ありがとうございます。明日はアウトドアガイド・カムイの創設者、マックス・マッキーさんをお迎えします。

Celeina:「FIST BUMP」、今日はMountain States Tokyoのストーリークリエイター、引地央行さんでした。ありがとうございました。

引地:どうもありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS