INDEX
知名度は手段? 目的?
ー音楽に限らず、お笑いも活躍するルートが増えてると思うんです。ずっと舞台に出続ける人もいれば、YouTubeを主戦場にする人もいる。足腰げんき教室のお2人にとって、何が「売れる」だと思いますか?
はーたみん:街で声をかけられることが「売れる」だと思います。声かけられすぎて電車に乗れなくなったら売れた。日本全員に知られたいです。
ーどんなにYouTubeで稼げたとしても、老若男女に知られていなければ「売れる」ではない?
はーたみん:ないですね。やっぱりテレビ出たもん勝ちだと思う。
くろさわ:私もテレビが一番「売れる」だと思います。あと、自分たちの単独ライブを事務所からお願いされてやるとか。自分たちで主催するんじゃなくて、「やってください」と言われてやって、3日間満席みたいになったら鼻が高いのかな。
はーたみん:去年までは先輩の単独のお手伝いに行ってたので、そうなったら夢みたいですね。
彼岸:逆の見方になっちゃいますけど、個人的には人に知ってもらうことは簡単だと思ってて。TikTokで「大学生の一日」みたいなVlogをあげてバズれば街中でも声かけられたりすると思うんですけど、それで満足するのはアーティストの自分としては違うなというのがあるんです。知名度が上がることで質の高い仕事がやれるようになるというか、今回みたいにGPさんと一緒に仕事できたりして、どんどん音楽の知識も得た上で、ついでにお金も稼げたら「売れる」なんじゃないかと思いますね。
ーみんなに知られることが目的なのか手段なのか、という違いがありますね。
彼岸:もちろん、街で声をかけられるのも超うれしいです。いっぱい応援されたいですね。その基盤作りが出来る感じがします。

ー11月29日(金)にはNiEW主催の無料イベント『exPoP!!!!! vol.167』に出演が決まっています。音楽イベントに出演なので、『ハチフェス』とは違った緊張感があるんじゃないでしょうか?
はーたみん:うちら1曲しかないので、それ以外の時間はネタやるしかないのかな……。
彼岸:私はソロの曲もやろうと思ってるので、いつも通りやればかませると思うんですけど、お2人に託されてるものは大きいですよ。うちらの個性の源なので。
はーたみん:私たちだけ芸人だから。「こいつら何するんだ」って感じだと思うんで、ちゃんと面白いネタをやりたいです。
彼岸:音楽イベントだと私の存在は普通になるので、2人がかますしかないですもんね。
くろさわ:お客さんは笑いに来てるわけじゃないのか。アウェイなんですかね。
はーたみん:とりあえず面白いって言われるようにがんばります!
彼岸:お客さんは”SOFUBO”を予習してきてください!
足腰げんき教室 × 彼岸”SOFUBO”

収録曲
01. SOFUBO
02. SOFUBO[Live ver.]
発売日:2024年10月23日(水)
CD購入はこちら:https://smr.lnk.to/AshikoshigenkikyoshitsuandHigan
『exPoP!!!!! vol.167』

2024年11月29日(金)
会場:Spotify O-nest
時間:OPEN 18:30 / START 19:00
料金:入場無料 (must buy 2Drinks)
配信:https://www.youtube.com/@NiEWJP
出演:浪漫革命、カラコルムの山々、ハシリコミーズ、足腰げんき教室×彼岸、liquid people
■チケット予約フォーム
※ご予約の無い方は入場できない場合がございます
https://expop.jp/tickets/167