INDEX
『Jazz Not Only Jazz』、広がる可能性
―去年の最後の上原ひろみとの共演でもそうだったんですけど、ロバート・グラスパーとの共演でも客席が静まり返ってて異様な雰囲気だったんですよ。あれについてはどう感じてましたか?
石若:みんな「石若頑張れ」と思って見てくれてるのかなと思いつつ、それって、すごく良いことだなと思いました。会場全体がシーンとなって、客席含め全員が集中していた時間でしたよね。逆に柳樂さんはどう感じました?
―フェスでも単独でも「一音も聴き逃せない」とか「ここからどうなるんだろう」みたいな緊張感がお客さんにあるあの感じってあまりないから、単純にすごいなと思いました。
石若:そうですね。それがライブの最後にあるのはいいですよね。
―僕は観ながら「演奏している側はこの異様な雰囲気をどう感じてるのかな」と思って観ていました。
石若:すごく注目されてるなっていうのは感じてました。特にジャスティン・タイソンとのツインドラムでの、ソロから始まってドラムだけの時間になったときは「みんなのエネルギーがこっちにきている」というのはかなり感じました。でも、心地良かったです。

―最後に、この『Jazz Not Only Jazz』を2年やってきて、前回のNHKホールから今回は東京国際フォーラム・ホールAへと会場が大きくなり、出演するゲストも変わりました。今後、やってみたいことってありますか?
石若:この『Jazz Not Only Jazz』のために自分でアレンジしたものが、このメンバーでしかできないサウンドになっているので、それを録音してパッケージしてみたい気持ちはありますね。ライブはライブでいいけど、スタジオに入って作品として形にするというのはやってみたいなと思いますね。
―たしかに、録音作品になったらいいですね。
石若:あと、ライブでは1回すごい小さい音で演奏してみたいなとも思います。静かなアコースティックのセットもいつかあったら面白いかもしれないですね。
『JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ』

■放送・配信:2025年11月16日(日)21:30より
※放送・配信終了後〜1ヵ月間アーカイブ配信あり
■有料配信:2025年11月23日(日)16:00~12月7日(日)23:59 2週間限定配信
https://jnoj.jp
出演:アイナ・ジ・エンド、岡村靖幸、KID FRESINO、椎名林檎、中村佳穂、ロバート・グラスパー(五十音順)
バンドメンバー:The Shun Ishiwaka Septet
(Dr.石若駿、Gt.西田修大、Gt.細井徳太郎、Ba.マーティ・ホロベック、Sax.松丸契、Tp.山田丈造、P.渡辺翔太)
収録日:2025年9月18日
収録場所:東京国際フォーラム ホールA
劇場版『JAZZ NOT ONLY JAZZ』

◆劇場情報:埼玉/OttO(オット) 12/24(金)~28(日) 公開
◆出演:アイナ・ジ・エンド、上原ひろみ、大橋トリオ、田島貴男(Original Love)PUNPEE、堀込泰行
◆バンドメンバー:The Shun Ishiwaka Septet(Dr. 石若駿、Gt. 西田修大、Gt. 細井徳太郎
Ba. マーティ・ホロベック、Sax. 松丸契、Tp. 山田丈造、P. 渡辺翔太)※出演者50音順
◆製作・配給:WOWOW