メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

ヘルシンキ橋本薫がソロで掴んだ自分のリズム。迷いも遠回りも抱えて鳴らす音楽

2025.11.22

橋本薫『日記』

#PR #MUSIC

珍しく親から東京に来ると連絡があり、テレビを付けて久しぶりにワイドショーを見てみる。流行のパン屋と大盛りの店をいくつか書き留めて、東京っぽいものはこれで十分だなと思い、さっき付けたばかりのテレビを消す。

いつのまにか上京してからの生活にも慣れ、都会の流行に目を惹かれることも、同世代の活躍に対して敵意を剥き出しにすることも減った。代わりに増えたのは、未だに100円で缶コーヒーが買える自販機を見つけた喜びや住んでなかったら訪れない飲み屋で過ごす時間で、当時の夢と今の自分の居場所が例えかけ離れていたとしても、「思えば遠くに来たもんだな」とそれなりに受け入れられるようにもなった。

Helsinki Lambda Clubのボーカル橋本薫が発表したソロデビューEP『日記』は、そんな誰の日常にもある出来事を愛でている。「遠回りが多かった」と20代を振り返る橋本だが、それは後悔ではなく、踏んできた場数の説得力としての自負。ロックバンドのボーカルのソロが弾き語りではなく打ち込みなのは、1人の人間としての至極当然な音楽的嗜好の変遷。音楽との出会いと、上京前後の生活、ソロに至った理由を伺った。

本当に趣味を分かち合える誰かに飢えていた平凡な福岡時代

―ソロとしての最初の作品『日記』が打ち込み中心で意外でした。ロックバンドのボーカルのソロアルバムとして、勝手に弾き語りを想像してたんだと思います。資料には「小学生の頃に出会ったSUM 41が音楽にのめり込むきっかけ」とありますが、最初に、橋本さんの音楽遍歴を伺いたいです。もちろんSUM 41が好きな人は多いと思いますが、改めて公言されているのは珍しい印象もあります。初めてSUM 41を知ったのはどんなきっかけだったのでしょうか?

橋本:SUM41に出会ったのは小6の終わりころです。それまでもBackstreet BoysとかNSYNC、あとマイケル・ジャクソンが好きで、音楽自体はずっと身近にありました。

ある日、兄の机の上にSUM41の『Does This Look Infected?』が置いてあって、ジャケットに惹かれて聴いてみたら、1曲目の”The Hell Song”で衝撃を受けたんです。「ギターリフかっけぇ」って。すぐに「バンドやりたい!」って思いました。

音ももちろん好きだったけど、ボーカルのデリックのスパイクヘアとか服とか、全部含めてかっこよかった。自分にとって「バンドって最高だな」って思わせてくれた最初の存在ですね。

橋本薫(はしもと かおる)
2013年夏に千葉で結成された橋本薫(Vo, G)、稲葉航大(B, Cho)、熊谷太起(G)による3人組バンドHelsinki Lambda Clubのボーカル。2023年には結成10周年を迎え、3枚目のフルアルバムとなる『ヘルシンキラムダクラブへようこそ』をリリース。2024年にはアメリカ『SXSW』への出演やイギリス・ブライトンのフェス『THE GREAT ESCAPE』を含む初のイギリスツアーを達成。同年11月にはEP『月刊エスケープ』をリリースし、12月より全国11カ所を回るライブツアー『冬将軍からのエスケープ」を開催。2025年9月に自身初のソロ作品『日記』をリリースし、2026年には初のソロツアーを開催。

僕も初めて経験した海外バンドのライブは、上京してから観たSUM 41でした。それまではテレビやネットが情報源で、TSUTAYAのA〜Zコーナーを片っ端から聴くような時期もあったんですが、橋本少年はどんな音楽遍歴を辿ってきたのでしょうか?

橋本:いや、ほんと似たような感じですよ。CDショップに行って、半額セールのときにまとめて借りたりとかしてました。あと、うちは中学の途中くらいまで親がケーブルテレビを契約してて、MTVが見られたんです。だから、CDショップとMTVの両方から音楽の情報を得てました。中学時代は特に、MTVから受けた刺激が大きかったですね。

福岡で過ごした学生時代、音楽の趣味が合う友達はいましたか?

橋本:福岡の田舎だったので、音楽の話ができる人は本当に数人しかいなかったです。ただ、サッカー部に家庭が裕福な友達がいて、その子を強引に巻き込んだこともありました(笑)。小学校の頃からCDを聴かせてボーイズグループを布教したり、パンクブームのときも一緒に聴いたり。自分はまだギターも持ってなかったけど、そいつが先にベースを買ったのでちょっと触らせてもらったりしてました。

高校に進学しても、音楽が好きな人が多くはなかったから、完璧に趣味の合う人とバンドを組んだわけではなくて。隣の学校に超パンクスでヤンキーの友達がいたから、その影響でザ・スターリンなんかもコピーしていました。初めてのライブでは、ザ・スターリンやSex Pistols、SUM41、blink-182の曲をやりました。その友達は鋲ジャンを着てたかな(笑)。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS