メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

「鑑賞サポート」はどこまで進んだか。演出×ろう者×通訳で語る、舞台手話通訳の現在

2025.10.27

EPOCHMAN『我ら宇宙の塵』

#PR #STAGE

通訳者を通して俳優の魅力が伝わる。字幕とは違った魅力

―こうしてみなさんから現場で起きていることや、その上での試行錯誤や葛藤をお聞きしていると、舞台手話通訳が観劇アクセシビリティとして重要であることはもちろん、表現の一部でもあることを改めて実感します。ロンドンでの経験を経て、今日本で何ができるかを考えるきっかけになったことが伝わりましたし、それらは創作の立場に立つ人だけでなく、観客にとっても必要な視点であると感じました。

小沢:ロンドン公演で実感したことがもう一つあって……。というのは、僕自身英語が話せず、言葉の壁のようなものにすごく戸惑ったんですよね。稽古は通訳の方のおかげでなんとか進めることができたのですが、いざ公演が開幕したら、絵として視覚的には楽しめたのですが、言葉がわからないから「ここのフレーズで笑う」みたいな体験が僕にはできなくて、置いていかれたような気持ちになって……。すごく悔しかったです。立場や状況はもちろん違うのですが、その時に「聞こえない方や聞こえにくい方は普段からこうしたもどかしさや悔しさを抱えながら映画や演劇を観ていらっしゃるのかもしれない」とふと思ったんですよね。今回、板橋さんから映画やサブスクの字幕のお話を伺って、改めて鑑賞サポートの必要性を実感しています。

板橋:ろう者のいち観客の立場から少しお話をさせてもらうと、これまでの自分は舞台手話通訳より、字幕を見ながらお芝居を観るのが好きだったんです。これは単に好みの問題で、自分にはその方が合っていると思っていたんですね。でも、先日田中さんが舞台手話通訳をやられたミュージカル『SIX』を観た時、すごく楽しかったんですよ。舞台手話通訳と演じている役者さんたちを交互に観ながら楽しめた。聞こえてはいなくても、セリフを言うタイミングやリズム感や強弱などがすごく伝わってきたんですよね。その体験をした時に舞台手話通訳って素晴らしいなと痛感したんです。俳優ももちろん観るけれど、通訳者のことも観たくなる。そういうバランスが理想的だなと思いましたし、EPOCH MAN『我ら宇宙の塵』でもきっと実現できると思います。

田中:すごくうれしいです! 板橋さんがその時に言って下さった言葉でもう一つ忘れられない言葉があって……。それは、あるキャストさんへの褒め言葉でした。その人の魅力をきちんと伝えられていたことにもホッとしましたし、手話通訳の良し悪しにとどまらず、作品が良かった、キャストが良かった、なんなら「作品 / 俳優のファンになりました」っていうところまで持って行けたら1番理想だなって。板橋さんの言葉を聞いて改めてそう思ったんですよね。

板橋:田中さんこそ、今すごく大切なことを言ってくれましたね。私たちのように耳が聞こえない、聞こえにくい人にとっては、舞台手話通訳者がいなかったら出会えない作品や俳優の魅力があるんですよ。田中さんがいなかったら、あの俳優さんがあんなに素敵な人だなんて気づかずに、テレビで見かけても何とも思わなかったかもしれない。実際、僕は前よりも意識してその人のテレビも見るようになりましたから(笑)。通訳者を通してその人の魅力が伝わったこと。それはもちろん役者自身の技量もあるんですけど、通訳者の魅力でもあるし、舞台全体の魅力でもある。「もう一度この舞台観たいな」、「この俳優さんが見たいな」っていう気持ちになるような。そこを目指していきたいですね。

小沢:そうですね。そして、ゆくゆくは「舞台手話通訳者が舞台にいること」が当たり前の状態にすること。当然のようにそこに手話があるっていうことにさえなれば、周知も楽しみ方の幅もより広がると思います。今回、その一歩として、お2人とその景色を目指していけることを心強く思います。

EPOCH MAN『我ら宇宙の塵』日本ツアー

[あらすじ]
少年は、父の行方を探しに家を出た。
その少年を探しに、母も家を出た。
長い長い旅の途中、出会った街の人に聞いてみた。
どこに行けばいいのか、と。
―――遺された者達が辿る、宇宙と、この地球の物語。

脚本・演出・美術:小沢道成
出演:池谷のぶえ 渡邊りょう 異儀田夏葉 ぎたろー 小沢道成 / 谷 恭輔(スウィングキャスト)

<東京公演>
会場:新宿シアタートップス
日程:2025年10月19日(日)~11月3日(月祝)

<大阪公演>
ぴあ関西 40 周年記念公演
会場:扇町ミュージアムキューブ CUBE01
日程:2025年11月6日(木)~11月10日(月)

<北九州公演>
会場:J:COM 北九州芸術劇場 小劇場
日程:2025年11月14日(金)~16日(日)

<金沢公演>
いしかわ舞台芸術祭2025参加作品
会場:金沢21世紀美術館 シアター21
日程:2025年11月21日(金)~24日(月祝)

チケット一般発売:2025 年 8 月 16 日(土)12:00~
お問合せ:epochman.info@gmail.com
HP:https://epochman.com/wuc2025
X:https://x.com/MichinariOzawa
Instagram:https://www.instagram.com/michinariozawa_official/
Tik Tok:https://www.tiktok.com/@michinariozawa

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS