INDEX
ファンだからこそ、球団の調子に合わせた応援をする
Celeina:サイトウさんは、ヤクルトスワローズの魅力というのはどんなところにあると思いますか?
サイトウ:ファンになった経緯と重複しちゃうかもしれないんですが、温和で柔和でとっつきやすいというか、朗らかなところですかね。
Celeina:今週番組でお迎えしてきたゲストの方々も、ヤクルトスワローズはジェントルな感じがするという風に仰ってましたよね。
タカノ:そうですね、あとはアットホームだと。
サイトウ:そうですよね。
Celeina:そのワードもありましたね。
サイトウ:自分的にはアットホームなところに惹かれますね。
Celeina:なるほど。今シーズンのヤクルトスワローズはどうご覧になっていますか?
サイトウ:楽しく拝見しております。もう一声としては、上の方に食い込んで欲しいなと思って見ています。
Celeina:大事なのは強い弱いではないんですね。
サイトウ:そうですね。球団の調子が良いときと悪いときがあると思うんです。なので、ファンである以上、その時々の応援の仕方があると思って楽しんでいますかね。
タカノ:個人的に推してる選手はどなたですか? やはり山田哲人?
サイトウ:と言いたいところなんですが、月並みですけど、村上選手です。彼はもう中心選手だと思っていて、彼がいないと、というところがあると思います。
Celeina:今回はDeNAベイスターズとの3連戦ですけれども、見どころはどんなところでしょう?
サイトウ:見どころは皆さんそれぞれあるとは思うんですけど、個人的には怪我から戻ってきた塩見選手とか、山田選手とかがいらっしゃるところですかね。あとは花火が上がる時期なので、球場にいらっしゃってるお子さんとかは、花火も見たりして、また違った楽しみ方もできるんじゃないかなと思います。