INDEX
「(橋本泰河は)天才だと思いました」(センチネル・大誠)
ー顔合わせの段階で橋本さんが曲のベースを作ってきていましたが、どういうイメージから発想したんですか?
橋本:センチネルさんのインタビュー動画を見て、模索しながら情熱を持って漫才に取り組まれているんだなと感じて、自分とも重なったんですね。その情熱から作っていった感じです。トミサットさんの話し方とかを見て、ラップしてもらいたいなってすぐに思いました。
大誠:でも、ラップの曲は作ったことないんでしょ?
橋本:はじめてですね。

トミサット:挑戦的だ。
ー歌詞のテーマを話し合うときに、大誠さんは「楽しいままでテッペンとりたい」って感じにしたいとおっしゃってました。
大誠:なんていうか、熱いだけで終わるのはもったいないと思ったんですよね。俺らがやるんだったら熱さを明るさで包み込んだほうがいいのかなと思った。橋本くんにそのイメージを伝えたら、すぐギターでアレンジしてくれました。
観てくれる人の応援
スベる日も当然あんだぜ
地元の友達の頑張れ家族の支え
埼玉から鳴るファンファーレ
お金ないは関係ないから
根拠ない自信を持って今日も
人前で出すよ大声
橋本:最初はサビもマイナーコードからはじまってたんですけど、「ハチミツの雰囲気にも合ってるから」と言ってもらって、今の明るい曲調になったんです。
トミサット:1時間もかからないくらいで曲を変えてたから、すごかったですよ。
橋本:お2人の意見をもらえたからです。
大誠:天才だと思いましたから。
トミサット:あの曲聴いた瞬間に「俺たち勝ったな」と思ったよね。この曲の良さがわからないリスナーは雑魚です。
大誠:なんでお前が嫌なミュージシャンの尖り方してんだよ!

ー橋本さんの曲にお2人のアイディアをどんどん入れ込んで完成させたんですね。
大誠:そうですね。ラップの歌詞の叩き台を僕らが送らせてもらって「好きにアレンジしてください」と伝えてたんです。そしたら、僕らは一言も書いてないのに<スベる日も当然ある>みたいな歌詞が戻ってきて。これどういうこと?
橋本:いやいや(笑)、2回目の話し合いでスベった日の苦しさについて聞けたので、入れたいなと思ったんですよ。その部分で韻も踏めたし、いい歌詞になったと思います。
トミサット:僕は<明日隕石が降るなら>っていう拙い歌詞を送ったんですけど、橋本くんは優しいんで「壮大な景色が見えました」ってコメントくれて(笑)。
大誠:ソムリエみたいな感想だ(笑)。
橋本:本当にいい歌詞だと思ったので、そのまま使いました。
トミサット:最高のチームだな。