11月23日(木・祝)より全国公開されている映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』の舞台挨拶が12月19日(火)に開催された。
舞台挨拶には「埼玉解放戦線」のメンバーであるGACKT、二階堂ふみ、加藤諒、益若つばさと、「路線族」こと東武伊勢崎線の代表を演じ、主題歌も担当したはなわが登壇。ヒットの感謝を伝え、クリスマスにちなんだミッションに挑戦した。
挨拶では、GACKTが「『翔んで埼玉』はこれで完結です。心置きなく演技をしたので、これ以上はありません!!」と断言。観客の反応に対し、親交のある滋賀県出身のミュージシャン・西川貴教の名前を出して「僕の代わりに次は西川君がやると思います。意外と顔は似ていると思うので」と続けた。
また、二階堂は「色々な企業が賛同してくださって本当にすごい経済効果なんだろうな」「このまま明るい空気を日本中に広めていければいいな」と、感謝と希望を述べた。
登壇者が挑戦したミッションは「MISSION:1撮影の裏側 ㊙情報を暴露せよ!」「MISSION:2今年を漢字一文字で表せ!」「MISSION:3クリスマスBOXを開封せよ!」の3つ。
「MISSION:1」では、GACKTが撮影で珍しくつまずいてしまったハプニングを加藤が暴露し、その際に呟いた「ギリ、アウトだね~」をGACKT風モノマネで披露。GACKTは前作『翔んで埼玉』の撮影中に「伝説の埼玉県人」・埼玉デュークを演じた京本政樹のハプニングを暴露した。
「MISSION:2」では、それぞれが漢字を手書きで披露。はなわが大ヒットを果たした同作と長男が結婚したことに対して「祝」、同作が骨折からの休業を経て復帰作となった益若は「骨」、「自身の舞台で奔走し14キロ痩せた」と話す加藤は「体」という文字を掲げた。



二階堂は「平」の字を選び、「今年一年、平和について考えさせることも多かったですし、忙しくお仕事をさせて頂いている中で、どうやって自分の状態を平(たいら)にできるかと考える年でした」と述懐。

また、GACKTは「逢」の字をしたため、「今年は映画を含めて多くの新しい方たちとの出会いがあり、またこの映画で出会い離れてまた再会した人が今年1番多かったので、この字を選びました。(二階堂)ふみちゃんが現場に現れて全員が揃ったとき、感慨深いものがありました。みんなが揃って同窓会に集まった感じというか…」と述べた。

「MISSION:3」では会場に巨大なクリスマスボックスが出現。GACKTがボックスを開けると、劇中でGACKT演じる麻実麗の幼少期を演じたL.shuがサンタクロース姿でサプライズ登場。GACKTと二階堂に「そこらへんの草束」と称して埼玉の県花・サクラソウを贈った。なお、贈られたピンクのサクラソウには「長続きする愛情」の意味が込められている。


全てのミッションをクリアした登壇者には、12月22日(金)から劇場鑑賞者への数量限定特典として配布される「とびだしとび太キャラポスステッカー」がプレゼントされた。最後は二階堂とGACKTが改めて作品に対する感謝を述べ、舞台挨拶は終了した。
魔夜峰央の原作『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』をGACKT、二階堂ふみの主演で実写化した『翔んで埼玉』の続編となる同作は、前作で東京や千葉と激闘を繰り広げた「埼玉解放戦線」を率いる主人公・麻実麗が、滋賀、和歌山、奈良を虐げる大阪府知事・嘉祥寺晃ら関西勢に戦いを挑むストーリー。12月19日時点で観客動員数125万人を突破し、興行収入17.2億円超えの大ヒットを記録している。
『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』
■公開日:2023年11月23日(木・祝)
■キャスト:G A C K T / 二階堂ふみ / 杏 / 片岡愛之助 / 加藤諒 / 益若つばさ / はなわ / L.shu 他
■原作:『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』 魔夜峰央(宝島社)
■監督:武内英樹
■脚本:徳永友一
■配給:東映
(C)2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会
《プロローグ》
その昔、東京都民からひどい迫害を受けていた埼玉県人は自由を求め立ち上がった。
麻実麗・壇ノ浦百美をはじめとする埼玉解放戦線の活躍により通行手形制度が撤廃され埼玉は平穏な日常を手に入れた。
しかし、それは単なる序章に過ぎなかった…。
さらなる自由と平和を求め、埼玉の心をふたたびひとつにするため、埼玉解放戦線は次なる野望へと突き進む。
~日本埼玉化計画・第II章 東西対決~
遥か西の地・関西へと飛び火したこの事態は東西の天下を分かち全国をも巻き込む大事件へと発展していく。
史上類を見ない壮絶なディスバトルの火蓋が今、切られようとしていた――。