メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

薬膳ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』が教えてくれる日常に潜む「良質な普通」

2025.4.29

#MOVIE

©NHK
©NHK

「しあわせ」が「食べること」を通じて私たちの日々に繋がる

「とろろの儀式=ネガティブ・ケイパビリティ」を共有したさとこと青葉©NHK
「とろろの儀式=ネガティブ・ケイパビリティ」を共有したさとこと青葉©NHK

「薬膳」は万能ではない。しかし 、第3話でのさとこの上司である唐圭一郎(福士誠治)との温泉を巡る会話の中で描かれたように、薬膳もまた「長い時間をかけて、経験上わかってきたこと」であるのなら、彼女たちが落ち込んだ自分を労わる方法として編み出した「薬膳を日常に取り込むこと」、あるいは「とろろの儀式=ネガティブ・ケイパビリティ」を、他者同士が互いに共有することもまた、薬膳に通じる。

「生産性や向上心があってこそ認められる場所」である社会から一歩外れたその先には、自分のペースで生きる幸せがあった。さとこのささやかな幸せは、少しずつ周りにも伝播して、彼女が提案した物件案内を読んでご近所さんになった高麗をはじめ、新たな関係性が生まれつつある。そして、そんな彼女の「しあわせ」な時間は、「食べること」を通して、テレビのこちら側の日常を生きる私たちの日々にまで、繋がりそうである。

ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』

©NHK
©NHK

NHK総合にて毎週火曜夜10時から放送中
公式サイト:https://www.nhk.jp/p/ts/B9N328J5VP/

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS