INDEX
イギリスから焙煎機を取り寄せるほど、コーヒーにハマっている
Celeina:さて、内田さんはファッションブランド「MOUNTAIN RESEARCH」のセールスをされていますが、アウトドアだけでなく、ご自宅で過ごすこともお好きだと伺いました。
内田:そうですね。外出する時と自宅での時間のオン・オフが、わりとはっきりしています。
Celeina:オフの自宅では、どのように過ごされていますか?
内田:この2年ほど、コーヒーにハマっており、今では焙煎も自宅で行っています。
Celeina:緑の生豆からフライパンのようなもので煎るのですか?
内田:イギリスから取り寄せた、家庭用の小さい焙煎機を使っています。個人が製作しているものなんですが、焙煎して、豆を挽いて、エスプレッソマシンで抽出するまで、自宅で楽しんでいます。
タカノ:まるでお店のようですね。
内田:その過程自体を楽しんでいるので、美味しいかどうかはわかりませんが(笑)。
Celeina:焙煎から抽出まで、1回の作業にはどれくらいの時間がかかるのですか?
内田:準備が整っていれば焙煎は20分程度です。豆の量を測って焙煎し、なくなれば次の分を焙煎するというサイクルです。
Celeina:思ったより時間はかからないのですね。家で焙煎すると味に違いはありますか?
内田:焙煎度合いで味の調整ができます。私は酸味が苦手なので深煎りにして酸味を抑えることが多いです。浅煎りにすると酸味が強くなるので、同じ豆でも焙煎度合いで味を楽しめるんです。
Celeina:面白いですね。豆は同じでも味が変わるんですね。やはり自宅のコーヒーが一番おいしいですか?
内田:時間を気にせずに飲めるので、一番気楽ですね。