メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

カフェ「SSYET」の金井真実は、アイデア溢れるスイーツと落ち着いた空間を提供する

2025.1.28

#OTHER

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。

1月9日は、インテリアスタイリストを目指している元看護師のしおりさんからの紹介で、蒲田の住宅街にあるカフェ「SSYET」のオーナーの金井真実さんが登場。インテリアからメニュー開発、調理までを1人で担当している「SSYET」をオープンしたきっかけや、アイデア溢れるスイーツ開発と落ち着いた店内へのこだわりについても伺いました。

お店のインテリアやメニュー開発、調理までを1人で担当

Celeina(MC):早速「SSYET」のInstagramを拝見させていただいきました。見るだけで幸せになってしまいますね。

タカノ(MC): 痙攣しちゃうぐらいおしゃれですね(笑)。美味しそうなお料理やスイーツが掲載されていて、雰囲気的にはモダンな感じでスタイリッシュなんですが、すごく温もりを感じる雰囲気ですね。

金井:ありがとうございます。

Celeina:ぜひ皆さんも「SSYET」のInstagramを見ながら聞いて頂ければと思います。この素敵なお店は、2020年にオープンされたということですが、お店をオープンされる前からご自身でカフェをオープンしたいという思いがあったのですか?

金井:10年以上飲食業に就いているんですが、10年前から何となくカフェをオープンしたいなと思っていました。前職はフリーランスの方が多い職場だったので、そこで独立したいという気持ちが強くなったんです。

Celeina:お店のインテリアからメニュー開発、日々の調理というところまで金井さんが担当されているんですよね。

金井:そうです。私が1人でやっています。

タカノ: 全部お1人でやられているんですね。全センスが集結していますよね。

Celeina:お店の場所が、蒲田駅から徒歩10分ほどなんですが、今の場所を選んだ理由は何かあったんですか?

金井:カフェの少ない街にお店をオープンしたかったんです。不動産屋さんを巡っているときに、たまたまこの蒲田の物件が出てきて、初めて蒲田に降り立ちました。飲み屋さんが多いなと思いながら歩いたんですが、住宅街はとても静かでいい場所だったので、ここにしようと決めました。

砂糖控えめで、食材の美味しさを大切にしたこだわりのスイーツ

タカノ: お店をオープンするにあたって、何かこだわったことはありますか?

金井:私自身が甘いものが得意ではないので、お砂糖は控えめにして食材の美味しさを大切にして作っていますね。

タカノ: いいですね。甘すぎないって大事です。

金井:あとは、お一人様大歓迎のお店なので、静かにお過ごしいただけたらなと思います。

Celeina:Instagramのアカウントを拝見するだけでも、静かな雰囲気というか、リラックスできるような空間が漂っている印象があります。甘さ控えめにこだわったスイーツを作ってらっしゃるとのことですが、このスイーツがとても大人気だと伺いました。

金井:嬉しいです。

Celeina:これはお店のみで提供されているんですか?

金井:はい。お店のみです。

Celeina:スイーツめがけてやってくるお客さんが多いと。

金井:そうですね。とてもありがたいです。

Celeina:1番人気のメニューは何でしょうか?

金井:通年を通して1番人気なのは、春頃に作る桜のショートケーキです。これは2時間ほどお並びいただくことが多く、お待たせして申し訳ないのですけど、皆さん笑顔でお召し上がりいただけるので、私も頑張ろうと思えます。

Celeina:お一人様も大歓迎ということですが、カフェタイムは何名ぐらいお店の中に入れるのでしょうか?

金井:テーブルの間隔も広くしていて、各テーブルに2名様ずつなので合計8名です。

タカノ: なるほど。大人数では難しいですか?

金井:そうですね。1組2名様までです。

テイクアウトも店内のスイーツも月替わりで楽しめる

Celeina:スイーツのテイクアウトもされていますか?

金井:はい。テイクアウトも店内のスイーツも、月替わりでお楽しみいただけます。

タカノ: それはリピートしちゃいますね。

Celeina:1月はもう始まっていますか?

金井:始まっています。1月はガレットデロワと、抹茶のティラミスと、季節のスープとフォンテーヌブローというスイーツです。

Celeina:ガレットデロワはどんなスイーツなんですか?

金井:ガレットデロワは、フランスでお祭りのときに食べるケーキです。パイ生地の上に柄が描かれていて、サクサク食感をお楽しみいただけるんです。

Celeina:もしかしたら『グランメゾン・パリ』の映画で見たかもしれないです! すごく素敵なお料理ですね。

金井:ありがとうございます。

Celeina:そして2つ目が抹茶のティラミスですね。

金井:ティラミスは基本的にはエスプレッソを使用しているものだと思うんですが、1月なので1月感を出したくて抹茶を使用しています。抹茶の液にビスケットとかを浸して、クリームにも抹茶の液を使って、上に抹茶のパウダーかけて日本っぽい仕上がりになっています。

Celeina:お話を聞いているだけで、口の中が美味しいです……。そして、3つめは?

金井:3つ目が季節のスープとフォンテーヌブローというもので、こちらは定番商品なんですが、月ごとに旬のフルーツやスープが変わります。

Celeina:スープとはいえスイーツなんですね。素敵です。

タカノ: Instagramで拝見したのですが、モナカのような感じでしょうか?

金井:そうです。白いものがフォンテーヌブローというデザートチーズで、これは自家製で作っています。トッピングやスープはいつも変えていて、今月は白こしあんのスープにフォンテーヌブローをモナカの皮で挟んで、甘いサツマイモをトッピングしてご提供しています。

ディナータイムは営業スタイルをガラリと変える

Celeina:メニュー開発から実際に作るところまで、アイデアが詰まっていて素敵ですね。しかもディナータイムもあると伺っているのですが、これはどんなお食事がいただけるのでしょうか?

金井:ディナータイムは、偶数月と奇数月で営業のスタイルをガラリと変えています。偶数月は、オードブルとメインとスイーツのコース料理をお楽しみいただけます。奇数月は、当店には会員さんが50名ほどいるのですが、その方たち限定でしっとり秘密に営業しています。

Celeina:営業形態を変えるスタイルもすごく魅力的ですね。

金井:ありがとうございます。

タカノ: どうすれば会員になれますか?

金井:会員さんと言っても、別にお金をいただいているとかではないんです。毎月スイーツを楽しみに来てくださるお客様とか、偶数月に必ず来てださるお客様に「入ってみたいです」とお声掛けいただいたら、奇数月もどうぞ、という感じでご案内しています。

タカノ: 常連になれば会員になれる可能性があるということですね。

Celeina:まずは1回行ってみましょう。そして、先日の『PEOPLE’S ROASTERY』のコーナー「BREW MUSIC」 で選曲を担当されていたり、さらにはポッドキャストもされているんですよね。こちらも引き続き楽しみにしております。

タカノ: J-WAVE的にも金井さんにお世話になっているんですね。お店の選曲とかも気になりますよね。

金井:お2人が来てくれるとなると、緊張しますね。

タカノ: ではこっそり行くようにします(笑)。

Celeina:「FIST BUMP」、本日は「SSYET」のオーナーの金井真実さんをお迎えしました。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS