メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

平成レトロ文化研究家・山下メロは、平成の空気感をアイテムから考察する

2024.8.29

#OTHER

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

注目の平成レトロカルチャーは「モーツァルト万能説」

Celeina:資料館ですね。山下さんが注目している最近の平成レトロカルチャーを教えてください。

山下:最近だとたまごっちやガラケー、デジカメが話題になっていますが、私はもっと変わったものを集めたいと思っていて。1990年代初頭に大量にリリースされていたJ-POPをオルゴールなどでカバーしたCDを買い集めています。

Celeina:歯医者で流れているような?

山下:まさにその感じです。オルゴールやオーケストラアレンジなどのCDが沢山リリースされていたんですよ。あとは、モーツァルトのCDに注目しているんです。「モーツァルト万能説」と呼んでいるんですが、「モーツァルトでストレス解消」「モーツァルトはロマンティック」みたいにモーツァルトに何かを付け加えてCDを販売しているんですよ。当時は気づいていなかったですけど、今になって気づく平成レトロですね。

Celeina:奥が深いです。山下さんは実際に平成レトロに触れるイベントも実施されているということで、SNSをチェックしてみてください。さて、「FIST BUMP」はグータッチで繋ぐ友達の輪ということで、お友達をご紹介していただいているのですが、山下さんがご紹介してくださるのはどんな方ですか?

山下:家電蒐集家の松崎順一さんです。特にラジカセを収集されている方なんですが、単に集めるだけではなくメンテナンスのパーツを仕入れたりしていて。メーカーが修理を終えてしまったようなアイテムでもメンテナンスできる状態を作って、文化を守る活動をされている方なので尊敬しています。

Celeina:貴重な存在ですね。今日は平成レトロ文化研究家の山下メロさんをお迎えしました。ありがとうございました

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS