メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

壁とファッションをコーディネートするスタイリスト・猪熊夏子は、理想の壁作りに挑む

2024.6.21

#FASHION

スタイリングを超えて、理想の壁作りに取り組む

Celeina:今、猪熊さんがスタイリングしてみたいと思う、東京にある壁は何かありますか?

猪熊:今はスタイリングを超えて、壁を作りたいと思っています。最近だと、カラフルな壁や羽が描いてある壁など、インスタ映えする壁はよくありますよね。そうではなくて、大人が見た時に、「素敵」、「カッコいい」と思ったり、美しく映るようなシックな壁を本気で作りたいんです。

Celeina:素材や色など、具体的な構想はあるんですか?

猪熊:とりあえず、色はカーキがいいです。

タカノ:そもそも、壁ってそんなに簡単に作れるものなんですか?

猪熊:簡単には作れないので、地道にやっています。それこそ、レンガでカーキの色を出せないか試してもらっていますね。

タカノ:どこかに作れる場所があるんですか?

猪熊:はい。レンガ工場の方にお願いして作っていただいています。あとは、職人さんのところにお手伝いへ行って、材料を練るお手伝いなどもしています。

タカノ:夏子さんが実際にそういった作業もされているんですね。

猪熊:はい。明日も現場に行きます。

Celeina:プロデュースした壁は、どこに建てたいですか?

猪熊:屋外に建てるのは少しハードルが高いので、オシャレなパーテーションを作りたいと思っています。

Celeina:スタジオのセットが早変わりするような感じで。

猪熊:そうですね。そういったパーテーションを一般のお宅に置いて、写真を撮る時やZoom会議をする時に背景として後ろに置いておけたらと思っています。

Celeina:おしゃれなパーテーションの壁をパッケージ化して商品にするんですね。

タカノ:壁紙とはまた違うんですね。

猪熊:壁紙だと質感が少し弱いので、ちゃんとパーテーションにして質感を出したいんです。アクセサリーと同じようにピアスをつける感覚で、壁を後ろに飾るのがポイントです。

Celeina:壁にも色んな素材とカラーがあるから、お洋服と同じように楽しむべきだと。

猪熊:そうです。

タカノ:今日、夏子さんはお着物を着ていらっしゃいますが、お着物に合う壁もありそうですよね。

猪熊:そうなんですよ。やっぱり着物と壁のコラボは、これからかなりあるんじゃないかなって思います。

タカノ:夏子さんの今後の活動も要注目ですね。番組でも追っていきたいので、また遊びに来てほしいです。

Celeina:パーテーションの進捗も伺いたいですしね。

タカノ:完成したら、ご連絡ください。

猪熊:ありがとうございます。

Celeina:さあ、「FIST BUMP」はグータッチで繋ぐ友達の輪ということで、お友達をご紹介していただいています。どんな方をご紹介していただけますか?

猪熊:最近、会った中で1番クレイジーなお友達を紹介したいと思います。企業家でイノベーターで、AIを使って観光事業をやろうとしている、渡部薫さんという方です。

タカノ:一言で表すとどんな方ですか?

猪熊:一言だと、クレイジー?

タカノ:どんなお話が聞けるのか楽しみです。AIで観光というのも気になります。明日は、企業家でクリエイターの渡部薫さんをお迎えします。

Celeina:今日は壁とファッションをコーディネートする猪熊夏子さんをお迎えしました。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS