INDEX
農業からポッドキャストまで。幅広いTOKYO HEARTの活動
Celeina:ブナさんは株式会社TOKYO HEART代表取締役という肩書きもお持ちなんですよね。こちらはどんな会社になりますか?
ブナ:TATTOO STUDIO YAMADAから始まった会社です。福島県で農業をやったり、YouTube「OMOSSY CHANNEL」を運営したり、ポッドキャストにてインタビュー媒体を運営しています。
Celeina:農業⁉ ちょっと突っ込みどころ満載です。

タカノ:かなり幅広くやられていますよね。ポッドキャストはどのようなインタビューをされているんでしょう。
ブナ:変わり者を意味する「WEiRDOS」をコンセプトに、アーティストやデザイナーの方にインタビューをしています。幼少期からその人がどういった環境で育ってきて今があるのかを発信することで、若い人にヒントにしてもらえたらいいなと思って始めました。
タカノ:『GRAND MARQUEE』の「BACKPACK TOKYO」レポーターのxiangyuちゃんも出演しています。皆さんもぜひチェックしてみてください。