INDEX
趣味の妄想が面白いことへと繋がる
Celeina:改めて「Jazzy Sport Cycle Team」とは、どういったチームなのか教えてください。
小林:実存するチームではないんですが、(「音楽とスポーツで世界を一つに」をコンセプトに活動するクリエイティブ集団の)「JAZZY SPORT」さんと架空のチームを作ろうといって始めたもので。存在はしていませんがアパレルを作ったりしているので、買ってくれた人はみんなチームのような感覚です。
Celeina:そして音楽面でも、レーベルのような活動をされているんですね。tempra cycleは15周年のアニバーサリーイヤーということですが、何かやりたいことはありますか?
小林:やりたいことが沢山あって困っています。スナックカルチャーも実現したいですし、15周年のCDも作りたいですし、新しいことをやっていきたいですね。
Celeina:盛りだくさんですね。好きなものが沢山あるという印象なんですが、興味を持てるものを見つけるコツは?
小林:妄想をするのが趣味ですし、観察力があると言われることも多くて。音楽を聴いたり、自転車に乗ったりとインプットするものが多いんだと思います。それが妄想を経て、やりたいことや面白そうなことに繋がっているのかなと。
タカノ:やりたい欲を実現するパワーがすごいですよね。
小林:もちろん実現に至らないこともあると思うんですが、早くやらないと誰かにやられてしまうのもありますし、周囲に助けてくれる仲間も沢山います。周りの人の存在で行動できていると思いますね。
Celeina:常に感謝を忘れないことは大事ですよね。
タカノ:スピードも大切です。
Celeina:「FIST BUMP」はグータッチで繋ぐ友達の輪ということで、お友達をご紹介していただいているのですが、小林さんがご紹介してくださるのはどんな方ですか?
小林:チャリ会の後輩・MARCOさんです。
タカノ:一言で表すと、チャリ会の後輩ですか?
小林:後輩ではあるんですが、甥っ子くらい歳は離れていて。でも、気さくに話しかけてくれるし、影響力も求心力もある若者だと思います。
Celeina:求心力のある甥っ子ということで、気になります。今日はtempra cycleの小林健太さんをお迎えしました。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann