メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

美術家・田中偉一郎は「無意味」で、せかいを広げる

2024.3.27

#ART

366日分の日にちを歌うだけの歌を制作

Celeina:田中さんは、『日にちの歌』として366日全ての歌を制作されているとお聞きしています。

田中:これも10年ぐらい前の作品です。毎日1曲作るのに加えて、その日の気分を歌うとかではなく、日にちを歌うだけの曲を作ろうと思ったんです。12月21日だったら〈12月21日~♪〉みたいなことです。すみませんね、本当のシンガーソングライターを前に。(笑)

Celeina:ここまで来ると気になるので聴いてみましょう。先ほどから「無意味」がキーワードとして挙がっていますので、完全に無意味な日付で。田中偉一郎さんで“9月23日”。

タカノ:コードの感じやメロディーに、グッと来てしまいました。

Celeina:クセになる感じがあります。

田中:ありがとうございます。こんな歌が366日分あるんです。

Celeina:良いですね。リリースを楽しみにしています。

田中:10年前の制作時とは違って簡単に個人発信ができると思うので、そろそろやるかな、とは思っています。2024年に『ストリート・デストロイヤー』のYoutubeチャンネルを考えています。

Celeina:最後に田中さんが考える、ものづくりの楽しさを教えてください。

田中:そうですね。え〜っと……これだけは……。

Celeina:ここまできて⁉

タカノ:意味ないこと言おうとしていませんか?

Celeina:今後このメッセージも含めて、作品になるということでしょうかね?

タカノ:ノーメッセージマンだから、求めちゃいけなかったんですよ。

田中:いや、いいんですけど……。なんて言ったらいいか分からないですね。

タカノ:これを聴いて、ものづくりをしたくなったという人も多いと思います。

Celeina:これまでの固定概念を捨てて、何かを生み出す楽しさを感じました。今日は美術家の田中偉一郎さんをお迎えしました。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS