メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

イタリアン「1n58 bal.」のオーナー・村上輝和が作り上げた犬と一緒に店内で食事を楽しむ場

2024.2.7

#OTHER

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。

11月15日は、ドッグフードコーディネーターの湯浅充行さんからの紹介で、イタリアン「1n58 bal.」のオーナー村上輝和さんが登場。「イヌゴヤ」と読む店名の由来や犬を店内に入れるようにした理由、おすすめのお酒などについて伺いました。

「1n58」で「イヌゴヤ」にしたワケ

Celeina(MC):まずはプロフィールをご紹介させていただきます。村上さんは2004年から3年間イタリアで生活。そこでシチリア料理を学び、帰国後も複数のイタリアンで修行、さらにクラフトビールも学び、 2019年10月に中目黒にて「1n58 bal.(イヌゴヤバル)」を開業されています。

1n58 bal.は中目黒のドンキホーテから山手通りを挟んで、1本裏の通り周辺にあるということで、駅近でいいですよね。店名が気になるのですが、「イヌゴヤ」の由来は?

村上:僕はワンちゃんを2匹飼っているんですが、働いている時に家でどうなっているのかが心配で、一緒に過ごせる空間があったらいいなと思ったのがきっかけです。犬がいられて、ワインやビールが飲めるイタリアンのお店ってないなと思って。

あとは、犬って自分の好きなおもちゃや毛布をゲージに引っ張って集めるんですけど、お店も自分の好きな雑貨やお皿、食材を集めた空間なので「イヌゴヤ」にしました。

タカノ(MC):いいコンセプト。「1n58」と書いて「イヌゴヤ」と読むということで、気になる方はチェックしてください。ワンちゃんを2匹飼っていらっしゃるとのことでしたが、どんなワンちゃんなんですか?

村上:13歳の黒パグのうどんちゃんと、11歳のボストンテリアのカツオ君ですね。

Celeina:名前からかわいい。ちなみにうどんちゃんが店長で、カツオ君がホール主任だとお聞きしているんですが?

村上:一応そういった設定になっていて。でも、本当にカツオはお客さんが来たらそこまで挨拶に行くんですよ。

Celeina:主任さすがです。

村上:うどんは接客しないんですけどね(笑)。

タカノ:お店に行けば、うどんちゃんとカツオ君と触れ合えるということですね。

村上:そうですね。交代で来ているので、どっちがいるかはタイミング次第になります。

Celeina:お客さんがワンちゃんを連れていくのもOKだとお聞きしています。うちで飼っているモモちゃんと行きたいです。

村上:色々な種類のワンちゃんが来ていて、この前は50キロくらいのバーニーズ・マウンテン・ドッグが来てくれました。

タカノ:ワンちゃん連れのお客さんがやはり多いですか?

村上:はい。あとは都内でワンちゃんを飼えない方とか、実家で飼っている方もよく来られます。

Celeina:ワンちゃん好きの方がやはり多いんですね。お酒とワンちゃんとご飯という三本柱で「1n58 bal.」をされているということですが、確かにワンちゃんが店内に入れて、なおかつしっかりとしたご飯とお酒を頂ける店はなかなかないのかなと思います。

村上:店内ではなくテラスになることが多くて、夏冬は結構厳しいですよね。店内に入れるちゃんとしたお店があればいいなと思ってやっています。

Celeina:ありがたい存在です。この時期だとどんなお料理を出されているんですか?

村上:今の時期だとアクアパッツァだったり、魚を1本丸々使った蒸し焼きだったりになります。

おすすめのお酒は食後酒のアマーロ

タカノ:おいしそう。クラフトビールやナチュールも置いているとお伺いしていますが、おすすめは?

村上:食後酒のアマーロを最近はよくお客さんにおすすめしています。

Celeina:聞いたことはありますが、改めてどういったお酒なんですか?

村上:「アマーロ」はイタリア語で苦いという意味があります。食前に飲むと食欲を活性化させたり、食後に飲むと胃を整えてくれたりと、元々薬として生まれたのが起源なんです。

Celeina:本日はスタジオにもアマーロをお持ちいただいています。

村上:シチリアのブラッドオレンジを使ったアマーロです。

タカノ:ビンもかわいいですね。

Celeina:飲むの初めてかも。確かにほろ苦い感じの香りがします。いただきます!

タカノ:お仕事中の皆さんすいません。いただきます!

Celeina:あっ! 苦い! 予想以上に苦かった(笑)。

タカノ:でも甘みもあってすごくおいしいです。

Celeina:体がポカポカしてきます。

村上:香りが鼻に抜けてきますよね。今はストレートですけど、ロックやソーダ割りもいいですよ。

Celeina:ソーダ割りおいしそう! 私はソーダ割り推しで。

タカノ:僕もソーダ割り推しで(笑)。

Celeina:でも確かに食後にロックで飲んだら、ギュッとしまっておいしそうです。

タカノ:この時期にぴったりです。ということでそろそろ1曲いきましょう。村上さんに、この時間にラジオでみんなで一緒に聴きたい曲を選んでもらいました。どのような曲でしょうか?

村上:これほど犬愛に溢れた曲はなかなかないんじゃないかなと思っています。SOCKS、DJ RYOW、般若、R-指定、Space Dust Clubで、 “Osanpo(Remix)”。

メニューも音楽も日替わりで好きなものを集める

Celeina:この曲私も大好きで、愛犬の散歩前に聴いたりしています。先ほどイタリア料理で頻繁に飲まれるアマーロをいただきましたが、その中でもシチリア料理の特徴を改めて聞かせてください。

村上:シチリアは周囲が海なので、魚介系が多いのが特徴です。また、シチリア西部に位置するトラーパニはアフリカからも近いので、クスクスやカラスミなどを使用したちょっと酸味のある料理があります。

Celeina:酸味があると食欲が増しますよね。

村上:シチリア自体が暑いというのもあるのかなと思います。

タカノ:イタリアで生活されて、シチリア料理を身に着けたということで。

村上:そうですね。その後修行した店もシチリア料理専門店だったんです。

Celeina:海釣りが趣味だとお聞きしていますが、これはシチリア料理がきっかけなんですか?

村上:そういうわけではなく、奥さんが釣りをやりたいということで始めました。夏冬問わず横須賀にアジを釣りに行って、多い時には70匹くらい釣れます。

Celeina:釣ったお魚は1n58 bal.で?

村上:帰ってきておろして、次の日はアジフライ定食をやっています。

Celeina:いいですね。海釣り翌日の限定メニュー。

タカノ:メニューが日ごとに色々と変わってくるというのも楽しいですよね。リピートしたくなっちゃう。

Celeina:先ほど“Osanpo(Remix)”を選曲されていて気になったんですが、ヒップホップがお好きなんですか?

村上:そうですね。昔から聴いていて最近も好きです。

タカノ:ジャジーヒップホップ周辺もお好きだとお聞きしています。

村上:そうですね。Nujabesだったり、それこそDJ OKAWARIだったり。

Celeina:今私の方に目配せがありましたけど、DJ OKAWARIさんとEPをリリースしているのをご存じですか?

村上:もちろん知っています。

Celeina:ありがとうございます。『Nightfall』という作品です。

https://open.spotify.com/intl-ja/album/4Vfkgbf6lK38OFsnkrk6Ly?si=QRx67pgnSImrejdF8rYwSA

タカノ:お店に行ったら、そういった曲も店内で聴けるんですか?

村上:自分の好きな曲を入れているので、聴けると思います。

タカノ:Nujabesがかかっているシチリア料理店。すごく素敵ですね。

村上:もちろんそういった曲だけじゃなくて、寺尾聰の“ルビーの指輪”とかも入っています。

Celeina:メニューもその日ならではですけど、音楽もその日の気分でジャンルレスな感じですよね。

タカノ:先ほどワンちゃんが毛布やおもちゃを犬小屋に集めるということをおっしゃられていましたけど、まさにですよね。

Celeina:今日は営業前に来てくださったということで、ありがとうございます。今日の一押しは?

村上:アクアパッツァです。

Celeina:皆さん足を運んでくださいね!

タカノ:今日はイタリアン「1n58 bal.」のオーナー・村上輝和さんをお迎えしました。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS