メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

普通じゃない理容室。サブスクを導入するなど挑戦を行う高田馬場「isel」(イセル)とは

2024.1.29

#FASHION

理容室1ヶ月通い放題のサブスクを導入

Celeina:ここまでiselのお話を聞いてきましたけれども、気になっているのが、お席が1席しかないという。こちらはこだわりがあるんですか?

森:大きい美容室とかだと回転数を優先して作るんですけど、それだとお客さんの満足度みたいなものってどんどん下がっていくと思っているんです。その満足度はあまり下げたくないというのがあって、1人で営業時間を少し長めにしてやっているんですけど、そっちの方がお客さんの心地よさを考えるといいかな、みたいな感じですね。

Celeina:いいですね。量より質ってことですね。

森:そうですね。

Celeina:理容室ですけれども、お客さんは女性の方もいらっしゃったりするんですか?

森:いらっしゃいますね。

タカノ:僕が気になっているのが、サブスクなんですよ。どういうメニューになっているんですか?

森:うちに1ヶ月通い放題という風にしています。例えばシャンプーだけするとか、顔剃りだけに行くとかもできますし、もちろんカラーもできます。

タカノ:眉毛だけちょっと整えるとかも?

森:できます。

タカノ:いいですね。

Celeina:回数制限はないんですか?

森:一応今のところはないです。ぱんぱんになったら作るかもしれないですけど、今はまだ全然大丈夫なんで。

タカノ:シャンプーだけできるとかもすごくありがたいですよね。

Celeina:特に女性で私みたいに髪の毛が長いと、シャンプーだけでも1日の時間がかなり取られちゃうんですよね。そういうのをお願いできたら、その間に仕事をやるとかリラックスしたりとかできますもんね。

森:そうです。そういう場所があると日々生活していて少し豊かというか。あとは女性は特に多いんですけど、前髪が目にかからないぐらいに切ってもすぐに伸びちゃうから、1ヶ月後に切れるように気持ち1cmぐらい短くする髪型を選んだりするじゃないですか。

Celeina:髪型に妥協しちゃうんですよね。

森:でも1、2週間後とかにもう1回前髪だけでも切れたら、いつでも自分の気に入った長さの髪型にできる。

Celeina:かゆいところに手が届きますね。

タカノ:俺も、もみあげが伸びるのが早くて困っているんですよ。だからもみあげだけ切りたいみたいな時に、サブスクで解決できるのはいいですね。あとはカットした後に、ハンドドリップのコーヒーも出していただけるという。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS