グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。
11月1日は、イラストレーターのMan Doope Suzukiさんからの紹介で、モデルのよこせさくらさんが登場。モデルになった経緯や、趣味の競馬にハマったきっかけ、お勧めのチョコレートなどについて伺いました。
INDEX
好きなアーティストのライブがきっかけでモデルの道に
Celeina(MC):まずはプロフィールをご紹介させていただきます。よこせさんは、1995年生まれ、大阪府出身。ファッション性が高く、中性的な顔立ちとスタイル、飾らない性格で様々なジャンルのモデルに抜擢され、MVやテレビCMなどにも多数出演されています。カラオケやヨガ、喫茶店巡り、競馬、漫画、アニメ、チョコレート、ホロスコープが趣味で、パーソナルカラーリスト検定1級や骨格診断アドバイザー検定1級、チョコレートエキスパート、アロマテラピー検定1級の資格をお持ちです。
タカノ(MC):ちなみにベース検定は? あるのかは分からないですけれど(笑)。
よこせ:ベース検定は持ってないです。
Celeina:まずはモデルになったきっかけをお伺いできればとおもいます。
よこせ:私はバンドがすごく好きで、当時好きだったアーティストのライブ帰りに声をかけてもらって、美容室のモデルを最初にしたことがきっかけです。そこからファッションモデルをさせてもらって、大阪から東京に来て現在はフリーランスで活動しています。
Celeina:フリーランスでずっとやられているんですか?
よこせ:そうです。
Celeina:我々もフリーに近い形でこのお仕事をやらせてもらっているので仲間ですね。
タカノ:フリーランスの活動についても訊きたいですが、音楽がきっかけでモデルになったというのがいいですね。
INDEX
『ウマ娘』のアニメから競馬にハマる
Celeina:趣味と資格の多さがすごく気になるのですが、競馬にハマったきっかけは何だったんですか?
よこせ:最初は『ウマ娘 プリティーダービー』のアニメにすごくハマって、リアルな馬のレースも見たくなってしまって。ウマ娘のモデルになっている実際の馬がいるんですが、その馬たちのレースを見始めて、本当の馬も綺麗でかっこいいなとなってハマりました。
タカノ:よこせさんの競馬の楽しみ方はありますか?
よこせ:競馬はギャンブルのイメージが強いので入りづらい印象もあると思うんですが、ギャンブルというよりも、馬の血統や歴史を辿っていったり、そもそも馬自体が美しいので、見るだけですごく楽しめるんです。
Celeina:なるほど。私、乗馬はしたことがあって。
タカノ:それも変わっているよね?
Celeina:そう? 馬と触れ合うのは好きなんですが、競走馬のお馬さんはあまり見たことがないのですごく興味があります。
よこせ:競走馬だと筋肉のつき方などが全然違うので、そこに注目して見られると面白いと思います。
タカノ:推しの馬はいますか?
よこせ:推しの馬はまだ決めきれていないです。ただ今年の競馬を話す上で、イクイノックスという馬は欠かせないと思っています。