メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

サッカー留学から始まり今は漫画家に。文化人・小島健太が語る東京をサバイブする秘訣

2024.1.11

#BOOK

好きな人と一緒にわくわくすることをやるために能力を身につける

Celeina:小島健太さんの選曲でお送りしたのは、Two Door Cinema Clubで“Wonderful Life”です。ここまで小島さんの凄まじい経歴をお訊きしてきましたが、まだまだあります! 20代の頃からDJクラブイベントを行い、『ミュージックステーション』にも出演されたとのことで。

小島:運が良かったです。

Celeina:そして、先ほどラジオパーソナリティになりたいというお話もありましたが、「しごとポケット」というキャリア教育の活動の一環として、ラジオも配信されています。

小島:ポッドキャストで、色々な人を紹介するという仕事をしています。

Celeina:あとは、キャンプ場のクリエイティブディレクションと運営アドバイスもされているとのことですが?

小島:千葉県にあるキャンプ場のお手伝いをさせていただいていまして、最近はそのキャンプ場にサウナを作りました。

Celeina:色んな経歴をお持ちの小島さんが考える、東京をサバイブしていく秘訣は何でしょうか?

小島:東京はすごい人が沢山いて、僕は自分を何も出来ない人物だと思っているんです。でも、好きな人と何かわくわくすることが出来そうな時に、自分は出来ないと思うのではなく、好きな人と一緒にやりたいから新しい能力を身につけようとするというのは意識しています。だから漫画も練習するし、DJもやってみるし、それは好きな人と何かしたいと思ったことに対して頑張ったことなので。

Celeina:面白い。自分の持っている能力に限りをつけちゃうんじゃなくて、好きとかわくわくするというところを目標にして、自分の能力をプラスしていくという。

タカノ:ソフトウェアをインストールするように、楽しく生きるためにさまざまなスキルを身につけていくということですね。

Celeina:歳を重ねてトライ&エラーを経験すると、自分の選択肢が狭まってしまう傾向にあると思うのですが、それを突破する方法はありますか?

小島:できない理由を考えたり、やっていることの意義を悩むことはあるのですが、その時は一緒にやっている人に意義を改めて聞いたり、自分の中で再度意志を固めたりしていますね。そこまで費やしてきた時間もありますし、人生も限られているので、迷っているのはもったいないなと思います。

Celeina:すごく大事なことを学びました。

タカノ:とにかく時間が足りないので、ちょっと呑みに行きたいです(笑)。

Celeina:「FIST BUMP」今日は文化人の小島健太さんをお迎えしました。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS