メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

ナチュラルワイン専門店「HUMAN NATURE」の高橋心一とミカチューが語るその魅力

2023.11.23

#OTHER

ナチュラルワインはおいしいブドウとおいしい菌だけで作る

Celeina:改めてになりますが、ナチュラルワインと一般のワインの違いは何でしょうか?

高橋:大量生産のワインは通常色々なものを入れて作るんですが、ナチュラルワインは畑や周辺の環境、動植物、微生物などの生態系がいきいき循環している環境の中でできた、おいしいブドウとおいしい菌だけで作るというところが違いですね。

Celeina:まさにナチュラルというだけありますよね。今日はおすすめのナチュラルワインを1本スタジオにお持ちくださったということですが、何というワインですか?

高橋:最近日本にも来日していた、メルボルンから北に車で1時間半くらいの場所にあるMomento Moriというワイナリーのものですね。

タカノ:すごくブドウの香りを感じますね。

Celeina:微炭酸ではないですけれど、シュワっとした舌触りが、清涼感があっていいですね。色も赤ワインではないですよね?

高橋:その土地で育ったリボッラジャッラというイタリアのフリウリでよく使われている白ブドウと、シチリアのネロ・ダヴォラという黒ブドウを、混ぜて作られています。かなり独創的な混ぜ方だと思います。

タカノ:お店に行けば飲めますか?

高橋:あと2本ぐらいはあったはずです。

Celeina:やはりナチュラルワインという事で貴重なものなんですね。「FIST BUMP」はグータッチで繋ぐ友達の輪ということでお友達をご紹介していただいているのですが、高橋さんとミカチューさんがご紹介してくださるのは?

ミカチュー:兜町のレストラン「Neki」のシェフ西恭平さんです。

Celeina:一言で表すと、どんな方ですか?

高橋:歩いて20秒くらいのところにお店があるので、近所の友達という感じです。

ミカチュー:フレンチでビブグルマンを連続で何年も取っているシェフの方です。音楽も大好きな方なのでレコードを聴きあったりもしています。

Celeina:「FISTBUMP」、今日は兜町のナチュラルワイン専門店「HUMAN NATURE」の高橋心一さんとミカチューさんをお迎えしました。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS