INDEX
移転先に兜町を選んだわけ
Celeina:お店は移転して現在は兜町にあるということですが、どうして兜町を選ばれたんですか?
高橋:高円寺と中野を経て今の場所に行きつきましたが、まずは建物自体が良かったという点があります。また、兜町はもともと証券取引所があった関係で証券会社が多かったのですが、1990年代から2000年代にかけてインターネットでの取引が主流化するにつれて、証券会社の人が出て行ってしまって街が空いていたんだそうです。そこで不動産会社の人たちが「ここでやらないか」と声をかけてくれたんです。

タカノ:兜町のお店のラインナップはどんな感じなんですか?
ミカチュー:高橋さんがニュージーランドの大学に行かれた際に、イタリア人のルームメイトの方がワインのエチケット(ラベル)を描いていて、そこからワインの人と交流がはじまったので、高橋さんが影響を受けたイタリアやフランスのワインが多くラインナップしていますね。あとはオーストリアやドイツ、スペイン、日本のものがあったりして、常時300から400種類は用意がありますね。
Celeina:さあここで1曲お送りしたいと思います。高橋さんに、この時間にラジオでみんなで一緒に聴きたい曲を選んでもらいました。どのような曲でしょうか?
高橋:スティーヴ・ポーカロというマイケル・ジャクソンの“HUMAN NATURE”を書いた人のデモ曲です。