メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

株式会社「鬼」の金沢康行、ノリでつけた社名とノリを許さない仕事

2023.10.20

#ART

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。

8月29日はデザイナーのARUMANAさんからの紹介で、カメラマンで株式会社「鬼」の代表取締役、金沢康行さんが登場。インパクトのある社名の由来だけでなく、パソコン音楽クラブやヤバイTシャツ屋さんのMVから漫画やゲームとのコラボアパレルまで手がける幅広い活動内容、影響を受け続けるアニメについて伺いました。

ノリで作った会社とノリで決めた社名

タカノ(MC):ARUMANAさんが金沢さんを「ビッグダディ」と言ってましたけど。

金沢:「どこが?」っていう感じですね。何を言ってるんだか(笑)。

タカノ:ARUMANAさんとしては頼りがいのある存在みたいで。

金沢:いや、あの人に頼る人がいないだけです(笑)。

タカノ:ARUMANAさんとの付き合いは長いんですか?

金沢:5〜6年くらいかなと思います。深く掘りすぎると正体に近づいてしまうので。

タカノ:そこはミステリアスなままで。

Celeina(MC):まずはプロフィールをご紹介させていただきます。金沢康行さんは1986年、奈良県生まれでございます。大阪芸術大学卒業後、関西でフリーランスに。そして2014年に上京され、株式会社「鬼」を設立されております。この社名ですよ(笑)。

タカノ:昨日から気になっていて、鬼はどんな会社なんですか?

金沢:広告写真とかを撮る会社です。

Celeina:社名はなぜ「鬼」なんですか?

金沢:掘っても何も出てこないくらいのノリなんですよね。何も考えていないです。友達の会社がエイプリルフールのネタ用に取っていたドメインが余っているからあげると言われて。

Celeina:嘘でしょ(笑)。「oni.com」ということですか?

金沢:英語表で「デーモンピクチャーズ」という名前なんですけど、それとは別に「oni-inc」というドメインを持っていて。

タカノ:残り物には鬼があった。

金沢:そうですね(笑)。

タカノ:でも挨拶をするときにインパクトがあっていいですよね。金沢さんが挨拶をするときは「鬼の金沢です」と言うんですか?

金沢:そうです。他の人が僕を紹介するときもそうなんですよ。

タカノ:めちゃくちゃ良くないですか?

金沢:大変な話です(笑)。

Celeina:羨ましいですよ。

タカノ:忘れないからね。

金沢:僕が忘れていることの方が多いので大変なんですよ(笑)。

タカノ:会社名が「鬼」だったって(笑)。

Celeina:そんな株式会社「鬼」ですけど、大学のお友達同士で起業されたそうですが。

金沢:仕事を辞めたい限界のやつらが集まって、最後に一旗揚げるかっていうノリだけで作った会社で。だからここもストーリーがないんです。みんなが同じタイミングで仕事を辞めちゃっただけなので。

タカノ:それも運命的なタイミングですけどね。

金沢:カッコよく言ったらそうなんですけど、みんな麻雀仲間なので、本当に駄目なやつの集まり感がすごくて。

Celeina:いやいや。麻雀って結構頭使いますよね。

タカノ:そう。頭が良い人が多いですよ。

金沢:いや、頭もそんなに良くないです(笑)。

Celeina:本人が鬼だ(笑)。

タカノ:そんな金沢さんは代表取締役ということですが、具体的にはどういうことをされているんですか?

金沢:社名を作って、会計作業とかもあるので、代表取締役という名前ですけど、実際にはカメラマンですね。

タカノ:それは一緒に起業した4人全員が?

金沢:2人辞めました。

Celeina:それぞれの道に進まれたと。

金沢:それぞれの道に行ってくれたので大丈夫です。連絡も取り合っていて、昨日も電話をしました。

Celeina:今も聞いてくれているかもしれない?

金沢:それはわからないです。何も言ってないので(笑)。

自分を信じずノリを捨てる

Celeina:お仕事をされているときに、自分の感覚を信じないということを心がけていらっしゃると聞きました。

金沢:今の話でもわかるように結構ネガティブ思考なので。写真は理論の積み重ねなので、最後のひと振りだけ感覚で、それ以外は理論を積み重ねていくぞっていうスタンスでやっているんですよ。

タカノ:会社名とかはノリで決めちゃうのに。

金沢:そこを適当にしちゃったから、ちゃんとやる部分はちゃんとやろうっていう感じです。ノリでやるところは名前だけにしたんですよね。

タカノ:そのギャップがカッコいいですね。でも手を抜くところが会社名っていうのは面白いですけど(笑)。

金沢:本当になんでもよかったんですよ(笑)。

タカノ:その自分の感覚を信じないようにするっていうことも、クリエイターやアーティストにとって大事じゃないですか。

Celeina:客観視することは必要なことかもしれないですよね。

金沢:そういうこともあって、感覚よりも理論や構造をベースにして考えていきたいなと常に思っています。

Celeina:これが代表取締役ですよ。起業家、経営者っぽさを感じます。

タカノ:確かに。

作品にも影響し続けるアニメ

Celeina:この番組は毎週火曜日にACG Tuesdayとして、アニメ・コミックス・ゲームのお話をしているんですけど、どうやら金沢さんもアニメ好きということで。

金沢:そうですね。これだけでやっていきたいですね。

Celeina:小さい頃からお好きなんですか?

金沢:子供の頃から特撮を見ていて、いつ止めたらいいのかわからないまま大人になっていたタイプです。

Celeina:最初にハマった作品はなんですか?

金沢:一番最初は合体ロボットのアニメとか、あの類がすごく好きなんです。そこからどんどん派生していきました。

タカノ:少年モノみたいな?

金沢:そうですね。主人公がコミュニケーションを深めていくみたいな王道系から入って、クレイアニメにも行ったんですけど、帰ってきて萌えアニメばかり見る生活になりました。

Celeina:いろんな作品を見られているということですけど。

金沢:かなりの作品数を見ていると思います。

タカノ:今の一番の推しは何ですか?

金沢:ごめんなさい。本当にその質問は厳しいんですよ。「今」と言われたら今期の話になってしまうので。

タカノ:今期で言うと、どうですか?

金沢:今期は『無職転生』とか『呪術廻戦』とか。幅広く1クールで十数本見ているので。

Celeina:すごいですね。プライベートの時間はほぼほぼアニメに費やしているくらいですか?

金沢:朝起きて、アニメを3〜4本見てから仕事をするのがルーティンなんです。

タカノ:朝から!

金沢:昔からフリーなので、スーツを着てネクタイ締めてスイッチを入れるのではなく、朝アニメを見るというルーティンになっていて。アニメの無い日は旧作のアニメを1本だけ見てから仕事しないと集中できないんです。

タカノ:すごい。そのアニメがインプットとしてお仕事にも影響していますか?

金沢:めちゃくちゃ影響を受けています。アニメのオープニングや劇中のシーンのカットが、写真の構図にめちゃくちゃ影響しています。

タカノ:アニメから構図のヒントを得るのは面白いですね。金沢さんならではというか。

金沢:オタクをやっていてよかったなと思いますね。

タカノ:まだまだお話を聞いていきたいのですが、ここで1曲挟みましょう。金沢さんにこの時間にラジオでみんなで一緒に聴きたい曲を選んでもらいました。どんな曲でしょうか?

金沢:僕がミュージックビデオの撮影を担当させていただきました。PAS TASTAさんで “river relief feat. 崎山蒼志” です。

https://open.spotify.com/intl-ja/track/0PaMGCGfmGZvtGIFrpNIQ8?si=194302debde04988

タカノ:MVの撮影ということですが、他にどんなアーティストのMVを担当されたんですか?

金沢:パソコン音楽クラブさんとか、ヤバイTシャツ屋さんとか、岡崎体育さんも。撮影をやっている場合とプロデューサーをやっている場合でいろいろなんですけど、関わらせていただいてます。

仲間と共にカルチャーをアパレルに

タカノ:音楽のプロジェクトが多い金沢さんですが、アニメ好きの仲間たちと一緒にプロジェクトをやられているとお聞きしました。

金沢:そうなんですよ。服を作っていて。今僕が着ている『刃牙』のTシャツもそうなんですけど。

タカノ:よく見たら「BAKI」と書いてありますね。

金沢:MEQRIというブランドで、漫画とかアニメとかゲームのコラボアパレルを作るブランドなんです。イラストをそのまま使うのではなく、グラフィックロゴをイチから起こしたりしていて。結構かわいいんですよ。

Celeina:素敵。

金沢:ちょうど昨日『たまごっち』とのコラボも解禁されて。めっちゃかわいいんですよ。ポップアップもすごいんですよね。

Celeina:どちらでやられるんですか?

金沢:MIYASHITA PARKでやります。しかも2週間。

タカノ:いつからですか?

金沢:9月2日から14日までです。

Celeina:今週末(放送時点)ですね。

タカノ:めちゃくちゃタイムリー!

金沢:そうなんですよ。このタイミングで番組に呼ばれたので激アツです。

タカノ:「ARUMANAさん、ありがとう」っていう感じですね。

金沢:本当ですよ。

Celeina:MEQRIと『たまごっち』のコラボポップアップがMIYASHITA PARKのTHE [ ] STOREで今週末から14日まで行われるということですね。リスナーの皆さんもチェックしてもらえればと思います。

金沢:ぜひぜひ。

Celeina:「FIST BUMP」、グータッチでつなぐ友達の輪ということで、お友達を紹介してもらっているのですが、金沢さんがご紹介してくださるのはどんな方でしょうか?

金沢:普通のサラリーマンなんですけど、メディアアーティストもやっている福地諒です。

タカノ:メディアアーティストというのは?

金沢:実験的なことをいろいろとやったり、映像を使って何かをしたり。本当にアーティストですね。

Celeina:仲良くなられた経緯は?

金沢:これが10年以上の付き合いで、本当にわからないんです。こいつだけはなんで仲良くなったのかわからない。多分オタク仲間だとは思うんですけど。

Celeina:普段はお仕事を一緒にされているんですか? それとも遊び仲間として?

金沢:遊び仲間ですね。一緒にキャンプしたり登山に行ったり。

Celeina:アクティブですね。

金沢:オタクなのに。

Celeina:最高ですね。

タカノ:そんな福地さんを一言で表すなら?

金沢:オタク仲間ですね。

タカノ:ありがとうございます。明日はサラリーマンをやりながら、メディアアーティストとしても活動されている福地諒さんに繋ぎます。

Celeina:「FIST BUMP」、今日はカメラマンで株式会社「鬼」の代表取締役、金沢康行さんをお迎えしました。ありがとうございました。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS