INDEX
顔がいっぱいあると嬉しい「顔マニア」
タカノ:気になったのは、電気グルーヴのグッズを見ていると、すごく細かいじゃないですか。どれくらいの時間をかけて一つの作品を描いているんですか?
ARUMANA:何十時間っていう単位だと思います。100時間はいかないと思いますけど。
タカノ:顔から顔が生えているこの作品も。
ARUMANA:そうですね。人面犬はもっと時間がかかっていますけど。
Celeina:アイディアを浮かべるところから考えると、もっと長いですよね。
ARUMANA:そうですね。ただ電気グルーヴでテンションが上がっていたので、バーっとラフを描いて。
タカノ:顔から顔が生えているものは、元ネタはないですよね?
ARUMANA:元ネタはないです。僕は顔マニアなので、顔がいっぱいあると嬉しくて。
タカノ:テンションが上がる?
ARUMANA:はい(笑)。
Celeina:顔マニアって、どういうことですか?(笑)
ARUMANA:Tシャツも人の顔がプリントされているものが多いです。
タカノ:どこに魅力を感じるんですか?
ARUMANA:自分でもわからないですけど、顔を描くことがすごく楽しくて。美大受験で自画像をいっぱい描かされたのもあるかもしれないですね。造形として描いていて楽しいっていう。
タカノ:表情もたくさんあって。瀧さんの目の奥がちょっと切なげな感じもするんですよ。じっと顔を見ていると、いろんな発見があって面白いですね。
Celeina:顔を描くときは写真を参考にするんですか?
ARUMANA:そうですね。リアルに描くので、いい顔してるなっていう写真を見つけてきて描く感じです。
タカノ:これも電気グルーヴの公式サイトで購入できるんですよね?
ARUMANA:クリアファイルはあると思います。サンダルも一部サイズ以外はあると思います。
Celeina:ぜひチェックしてみてください。そして9月12日から天久聖一さんの展示に参加されるということですが。
ARUMANA:9月10日から10月1日まで、新宿のBEAMS JAPANにあるTOKYO CULTuARTで、天久さんがやっている来夢来人というブランドのポップアップをやるんですけど、そこに出すTシャツのイラストを描かせてもらっています。
タカノ:新作ですか?
ARUMANA:新作も一点出ます。
タカノ:行きます。
ARUMANA:自分もいいタイミングで行こうかなと思っていたので。
タカノ:お会いしたいですね。
Celeina:「FIST BUMP」、グータッチで繋ぐ友達の輪ということで、お友達をご紹介してもらっているのですが、ARUMANAさんがご紹介してくださるのはどんな方でしょうか?
ARUMANA:カメラマンで株式会社「鬼」の代表取締役、金沢康之さんです。
タカノ:株式会社「鬼」?
ARUMANA:はい。名前の時点でヤバそうですけど(笑)。
Celeina:一言で表すと、どんな方なんですか?
ARUMANA:ビッグダディっていう感じですね。
Celeina:ビッグダディ!
ARUMANA:すごく頼り甲斐があって、みんなのリーダーという感じです。
タカノ:お仕事仲間ですか?
ARUMANA:仕事で一緒になったこともあるんですけど、友達ですね。
タカノ:鬼っていう名前も気になるので、色々と質問したいと思います。明日はカメラマンで株式会社「鬼」の代表取締役、金沢康之さんをお迎えします。
Celeina:「FIST BUMP」、今日はデザイナーのARUMANAさんをお迎えしました。ありがとうございました。
ARUMANA:ありがとうございました。