INDEX
作り手の熱が凝縮された青春音楽ラブストーリー

Netflixシリーズ『グラスハート』が7月31日から配信をされる。1993年から現在まで書き継がれている若木未生の同名小説(幻冬舎コミックス)の映像化を熱望し、自ら企画した佐藤健が、主演及び共同エグゼクティブプロデューサーを務めていることでも話題の本作は、彼自身の熱量と、その熱量に突き動かされ集まった俳優やミュージシャンら、作り手たちの熱がそのまま凝縮されたような青春音楽ラブストーリーになっている。そして、ほぼ全編ライブシーンで構成された第10話で演者たちが見せるパフォーマンスの素晴らしさに象徴されるように、音楽そのものを味わう作品としても秀逸だ。
「ロック界のアマデウス」と称される天才ミュージシャン・藤谷直季が、ギターの高岡尚、キーボードの坂本一至(志尊淳)、ドラムの西条朱音を集め、ベースとボーカルを彼自身が務める4人組バンド「TENBLANK(テンブランク)」を結成する。本作は、その後の輝かしい軌跡を描くとともに、1人の天才を前にした人々の、恋や憧れ、あるいは嫉妬や憎しみ、独占欲といった、様々な思いを描いた作品である。少女漫画の1シーンのようにヒロイン・朱音のピンチを救う、佐藤健演じる藤谷のカッコ良さに思わず見惚れる場面があり、一見クールな町田啓太演じる高岡が「青春野郎」な一面を見せる、爽やかな青春ドラマ的要素もあり、見どころは多い。そして、藤谷にとって因縁の相手である音楽プロデューサー・井鷺や、藤谷から楽曲提供を受ける歌姫・櫻井ユキノ(髙石あかり)といった、主人公たちの壁となるキャラクターの内面までしっかりと掘り下げていることで、「グラスハート」というタイトルの意味を全篇に渡って考えさせる、深みのある作品にもなっている。