INDEX
aespaの実力が際立つセットリスト
幕間の映像を挟んで披露されたのは、今年、韓国のストリーミングサービスで11週連続1位を獲得した“Supernova”。ヒットメイカーである音楽プロデューサー・ケンジー(KENZIE)の手腕が光るキャッチーな一曲だ。メンバーはメタリックな衣装に着替え、飛び交うレーザーが楽曲のスペイシーな世界観を強調する。

続く“Mine”ではジャングルジムのような構造物がステージに出現。ポールや階段を生かしたダンスに引き込まれる一方で、音数の少ない楽曲だけに全員が歌もラップもハイレベルなaespaの実力が一層際立つパフォーマンスだった。

カリナの「東京ドーム、楽しんでますかー?」の声と同時に始まったMCコーナーでは、「MY-J会いたかったです」(ウィンター)、「本当に幸せです」(ニンニン)と一人ひとりが日本のファンへ挨拶。ジゼルの「ただいまでーす!」の言葉には一際大きな声でファンが応えた。
ここからはハンドマイクに持ち替え、リリックビデオも話題となった日本語曲“Sun and Moon”、『Armageddon』の収録曲“Prologue”“Long Chat (#♥)”を続けて披露。カリナとニンニン、ウィンターとジゼルの二手に分かれ、手でハートをつくったり、ファンに手を振ったりと、アットホームな雰囲気のなかで4 人の歌声をじっくりと聴かせる。