メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES
あの人と巡る、東京アートスポット

アオイヤマダは自分事としてアートを楽しむ「自分と同じ、生身の人間が作ったもの」

2024.10.29

アートウィーク東京

#PR #ART

アートを観て答えを探すのではなく、まずはちゃんと聞き取りたい

―現代アートに対してハードルの高さを感じ、「わかりたいけどわからない」状態にモヤモヤを感じる人は少なくないようです。アオイさんは「わからない」という感覚とどのように付き合っていますか?

アオイヤマダ:「わからなくて当たり前」と割り切っています。だって、アーティストがこの作品を作るために何十時間、何百時間と向き合ってきたかもしれないテーマやバックグラウンドを、初見の私たちがわかるわけがないんです。

ただ受け身ではわからないままなので、迎えに行くような気持ちでアートを観ています。それは気軽なことではないし、観て感じてリラックスできるかと言えばそうではなく、たくさんエネルギーを使って向き合う体験になると思います。

それでも、アーティストが私たち一人ひとりに言葉で説明できない代わりに、作品が語りかけてくれている。答えを探すのではなく、まずはその言葉をちゃんと聞き取りたいんです。

記事一覧へ戻る

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS