『SUMMER SONIC 2024』(以下、『サマソニ』)と『SONICMANIA』(以下、『ソニマニ』)のタイムテーブルが公開された。
8月17日(土)と18日(日)に千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセで東京公演、大阪・吹田の万博記念公園で大阪公演が同時開催される『サマソニ』と、その前夜祭として16日(金)から幕張メッセでオールナイト開催される『ソニマニ』。タイムテーブル発表とともに、それぞれの追加出演者も発表された。
『ソニマニ』の追加出演者としては、オープニングアクトに、世界最大規模のビートボックス世界大会『Grand Beatbox Battle 2023』のクルー部門で優勝を果たしたビートボックスクルー / 音楽プロデューサー集団のSARUKANI、世界中が注目するアメリカ・テキサス州の複合フェスティバル『SXSW』に2年連続出場を果たすなどグローバルに活躍するChi-によるソロユニットのカメレオン・ライム・ウーピーパイが決定。
『サマソニ』の追加出演者としては、17日(土)東京公演の「PACIFIC STAGE」に、2023年に結成10周年を迎え、バンド史上最大規模の単独ライブを4月に幕張メッセで開催した4人組ロックバンド・The BONEZが決定。大阪公演では、17日(土)のオープニングアクトに、2023年4月リリースの”ファジーネーブル”がSNSを中心にバイラルヒットするなど話題を集める東京発の3ピースロックバンド・Conton Candy、18日(日)のオープニングアクトに、2022年のSpotify「RADAR:Early Noise」にも選出され、2023年にメジャーデビューも果たしたシンガーソングライター・tonunが決定。
さらに、17日(土)東京公演の深夜に行われる『MIDNIGHT SONIC』は、星野源が「SONIC STAGE」を丸ごとキュレーションする『”so sad so happy 真夜中” Curated by Gen Hoshino』として開催されることも決定。星野は2023年も初日「BEACH STAGE」のキュレーションを担当しており、前年に引き続き大役を務める。出演者も一挙発表となった。
星野がキュレーションするステージには、複数のグラミー受賞歴を誇るロバート・グラスパー(ROBERT GLASPER)とシンガーソングライターのイエバ(YEBBA)によるスペシャルユニット「ROBERT GLASPER WITH SPECIAL GUEST YEBBA」、エレクトーン奏者 / キーボーディストとしてマルチに活躍するTUCKER、ジャズとヒップホップを繋ぐプロデューサー / マルチプレイヤー / シンガーのテラス・マーティン(TERRACE MARTIN)、ドラマー・石若駿のリーダープロジェクトであるAnswer to Rememberの4組がライブパフォーマンスとして出演する。
また、DJとして、ヒップホップグループ・RHYMESTERのDJ / サウンドプロデューサーとしても活躍するDJ JIN、3人組バンド・ペトロールズの歌 / ギターやプロデュースワーク、楽曲提供で活躍するnagaokaryosuke、そしてキュレーターの星野がGen HoshinoとしてレアなDJスタイルで出演。タイムテーブルは後日発表される。なお、星野自身のライブは17日(土)東京公演の17:40から「MARINE STAGE」で行われる。
『サマソニ』大阪公演のチケットは受付を終了。東京公演は1DAYチケットとプラチナチケットの追加抽選販売が決定し、7月13日(土)12:00から16日(火)23:59まで会員受付、7月17日(水)12:00から23日(火)23:59まで一般受付が行われる。『MIDNIGHT SONIC』は全ての『サマソニ』東京入場券で入場可能となっており、『MIDNIGHT SONIC』単体のチケットも7月13日(土)10:00から販売予定。詳細は近日発表される。