メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

ポーラ美術館ライアン・ガンダー展レポート 箱根で世界への「問い」をムニムニする

2025.6.30

#ART

自分なりのアイ・コンプリート・ユー

板東優『雪の子 I』(1999年)越しに、美術館エントランスを見る

鑑賞を終えたあとは、来場前に作家のコメントを見て抱いていた印象が、全く逆のものになっていた。ライアン・ガンダーさん、全然曖昧じゃない。むしろ具体的だし執拗だった。少なくともアニマトロニクスの語る言葉は、文学以外のアートがここまで言葉で語っていいのかと驚くほど、鑑賞者に「思考せよ」「疑え」と促している。鑑賞ガイドの冊子が用意されているのも頼もしく、現代アートの展覧会としては比較的取っ付きやすいものと言えるのではないだろうか。作家は明確に、解釈されるのを待っている。

展覧会オリジナルグッズ各種。『時間は止まるの?』の黒いボールも売ってます! / 写真提供=ポーラ美術館

アニマトロニクスの小さなカエルは「変化の早い今の世界では、『問いを立てる力』こそが、機械と人間とを分ける唯一の力になるはず」とも語っていた。もしかしたらこの展覧会自体が、箱根の森の中に現れた巨大な黒いボールなのかもしれない。『ライアン・ガンダー:ユー・コンプリート・ミー』は2025年11月30日までの開催だ。ぜひ足を運び、世界に対する問いをムニムニしてみてほしい。

『ライアン・ガンダー:ユー・コンプリート・ミー』

会期:2025年5月31日(土)〜11月30日(日) 会期中無休
会場:ポーラ美術館 アトリウム ギャラリー、展示室4、ロビー
主催:公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館
協力:TARO NASU
企画:鈴木幸太(ポーラ美術館主任学芸員)
https://www.polamuseum.or.jp/sp/ryan-gander/

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS

『シカゴ・ハウス大全』が8月刊行、500枚以上の作品レビューや座談会を収録 👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇 音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇 Wet Legの来日ツアーが2026年2月に決定、2ndアルバムを引っ提げて東名阪