<今日のご飯 何かな / 天ぷらと お豆腐と / ごまあえ ほうれん草 /おばあちゃんの 手作り / おはぎを 食べよう>(“Kabutomushi”)。
アメリカはデトロイト近郊の街で生まれ育ったメイ・シモネスは、こんな歌を歌う。日本人の母を持ち、日本語と英語を使いこなしながら、ジャズやボサノバ、チェンバーポップを織り交ぜた独特の音楽を生み出すシンガーソングライターだ。
『FUJI ROCK FESTIVAL ’25』ではRED MARQUEを沸かせ、2026年にはMen I Trustのサポートに加えて単独ツアーを控えるなど、日本でも注目が集まっている。そんな彼女の音楽の背景にあるものは何か。その活動を初期から追うライターの松永良平の取材に、日本語で応えてくれた。
INDEX

ミシガン州アナーバー出身で、日本人の母を持つ。4歳でピアノを始め、11歳でエレクトリックギターに転向。高校でジャズギターを弾いた後、バークリー音楽大学でジャズを中心にギター演奏を学ぶ。日本語の幼稚園の先生として働きながら、曲作りも続けた(歌詞は英語と日本語の両方で書かれている)。Red Hot Chili PeppersのFleaが絶賛するなど注目を浴び、『FUJIROCK FESTIVAL’25』では3日目のRED MARQUEEに出演。