メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

能 狂言『日出処の天子』観劇レポート 野村萬斎演じる厩戸王子の存在感、怖さと甘さ

2025.8.20

#STAGE

野村萬斎の厩戸王子にドキッ

萬斎の厩戸は、姿そのものから厩戸に見えた。蘇我毛人と初めて出会う、池のシーン。福王和幸演じる毛人はスラリと背が高く、原作のままの気品をまとっている。そこに現れた厩戸が、ふり返った時のまなざしは、まさに漫画のページをめくり目にした、あのほほ笑みだった。ドキッとした。毛人は、あっという間に厩戸に心を奪われた。その心の動きが伝わってきて、思いがけず足場を失い落ちていくような怖さ、恋に落ちていくような甘さを、見ているこちらも味わうのだった。

厩戸王子(野村萬斎) / ©山岸凉子/OFFICE OHTSUKI / 撮影:瀬野匡史

その後も厩戸は、登場するたびに目が離せない存在感を放つ。皆が集まる場面では、柱にもたれて冷めた視線を投げるばかり。微笑んでいるようにも、蔑んでいるようにも見え、泣いていると言われたらそうも見えた。それでいてふとした表情に、可愛らしささえ感じさせた。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS

『シカゴ・ハウス大全』が8月刊行、500枚以上の作品レビューや座談会を収録 👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇 音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇 Wet Legの来日ツアーが2026年2月に決定、2ndアルバムを引っ提げて東名阪