メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

「吊り橋ピュン」店主のヒグチサトルは、他にはない一点物のTシャツをセレクトする

2025.9.27

#FASHION

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。

9月1日は、番組からの推薦で、中野区の野方にある古着屋「吊り橋ピュン」店主のヒグチサトルさんが登場。「吊り橋ピュン」に置いているTシャツのラインナップや、店を始めたきっかけなどについて伺いました。

他の古着屋では見られないようなデザインのTシャツが勢揃い

タカノ(MC):ヒグチさんには、番組で何度もお世話になっています。先日、Celeinaさんがお休みだった8月5日(火)の『GRAND MARQUEE』では、ヒグチさんに突撃取材をさせていただいたりもしました。

Celeina(MC):私とタカノさんも、今日は「吊り橋ピュン」コーデにしてきました。タカノさんがお土産として買ってきてくれた、タイダイ柄のセーラームーンのUSオフィシャルのTシャツを着させていただいています。

ヒグチ:素敵に着ていただいてありがとうございます。

タカノ:僕は、エメラルドグリーンのウォークマンのTシャツを着ています。「こんなのもあるんだ!」と興奮して買ってしまいました。「吊り橋ピュン」は、アーティストのXiangyuちゃんもお気に入りのお店なんだそうですね。

Celeina:Xiangyuさんが「企業Tシャツ」を買ったお店として紹介していらっしゃいましたね。今日はサトルさんにスタジオにお越しいただいているので、改めて「吊り橋ピュン」について伺えればと思いますが、お店では主にTシャツを取り扱っているんですよね?

ヒグチ:そうですね。パンツやアウターなど、他にも色々置いているんですが、Tシャツの取り扱いが圧倒的に多いですね。

タカノ:僕が行った時は、本当にTシャツが山盛りでした。

ヒグチ:いつも山盛りですね。

Celeina:「セレクトがヤバい」と聞いているんですが、どういったアイテムを取り扱っているんでしょうか? 私が今着ている、このセーラームーンのタイダイ柄Tシャツも他では見たことがないですが、こういった一点物がたくさん揃っている感じですか?

ヒグチ:そうですね。他にはないようなものを探してきているので、一点物が多いと思います。

タカノ:お店を色々見せていただきましたが、1990年代のサブカル雑誌をめくっているような感覚がしました。

Celeina:陳列にもこだわっていたりするんですか?

ヒグチ:いや、特にないんですよ。何となくざっくりですね。

タカノ:僕が行った時は、サトルさんとお話しをしながらTシャツを選ばせていただきました。こういうのありますか?」とか、相談にも乗っていただきましたね。平積みになっているから、ディグるのが大変であり楽しいんですよ。サトルさんはラインナップを全て把握されているんですか?

ヒグチ:だいたい把握していますね。

Celeina:今はどういうラインナップが多めですか?

ヒグチ:映画もの、音楽もの、タレントもの、アニメものとか色々なジャンルがあります。

タカノ:今お店の中にあるもので、おすすめのTシャツはありますか?

ヒグチ:お気に入りが結構売れてしまったので、また買い付けに行こうかなと考えているところです。

Celeina:Instagramを拝見すると、Tシャツの写真がたくさん上がっていますよね。新しい投稿は、銀杏BOYZの2000’sのTシャツですね。

ヒグチ:2007年のものですね。

Celeina:Tシャツの画像を見ただけで年代がわかるんですね! 私が画像をお見せするので、解説していただけますか? こちらは?

ヒグチ:アル・ヤンコビック(Al Yankovic)というパロディ音楽を作っていたアーティストのTシャツですね。スターウォーズのパロディをやった時に作られたTシャツです。

タカノ:『遊☆戯☆王』のTシャツもありますし、「ゲータレード」のTシャツもありますね。「コカ・コーラ」じゃなくて、「ゲータレード」というところが「吊り橋ピュン」センスですね!

ヒグチ:でも、この間はヘブライ語のコカ・コーラのTシャツを置いていました。ちょっと変わったデザインのTシャツがやっぱり多いです。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS

『シカゴ・ハウス大全』が8月刊行、500枚以上の作品レビューや座談会を収録 👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇 音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇 Wet Legの来日ツアーが2026年2月に決定、2ndアルバムを引っ提げて東名阪