メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

シューズブランド「RFW」の鹿子木隆は、機能面と個性が両立したデザインを行う

2025.9.10

#FASHION

機能面とオリジナリティが両立したデザインを模索している

タカノ:シンプルさとひねりのバランスが絶妙ですよね。やりすぎず、でもシンプルすぎないというか。その塩梅はやはり意識されたんですか?

鹿子木:基本的にシンプルというところは意識して作っています。ただ、やっぱり何かしらオリジナリティを出したいとは思っていて、ちょっとしたカッティングは意識していますね。

Celeina:洋服とは違う、靴のデザインをすることの楽しさや、逆に難しさってあったりしますか?

鹿子木: 難しさでいうと、人の足の大きさは小さくても20cm、大きくて30cmくらいで、この小さい振り幅の中でどれだけのことができるかを考えないといけないところですね。あと、先ほど言ったように歩けなければいけないという、機能面をカバーしないといけないところも難しいところです。

Celeina:なるほど。では、設計図を計算して、何度も作り直して制作していくんでしょうか?

鹿子木:そうですね。 洋服と違うのは、靴はS・M・Lというざっくりしたサイズじゃなくて、1cm刻みじゃないですか。あとはスポーツシューズだと5ミリピッチで全然履き心地も変わるので、そこがデザインをする時に意外と難しいなと思います。

タカノ:ちなみに「RFW」の靴はどちらで手に取ることができますか?

鹿子木:1番揃っているのが弊社ですね。下北沢の近くで、井の頭線の池之上駅が最寄りです。事務所兼ショールーム兼ショップみたいな感じでやっているので、手に取ってご覧いただけます。

Celeina:まずは「RFW」のお靴を見ていただきたいので、公式サイトをチェックしてみてください。さあ「FIST BUMP」、今日お迎えしたのは、シューズブランド「RFW」のデザイナーの鹿子木隆さんでした。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS

『シカゴ・ハウス大全』が8月刊行、500枚以上の作品レビューや座談会を収録 👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇 音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇 Wet Legの来日ツアーが2026年2月に決定、2ndアルバムを引っ提げて東名阪