メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

「BUTABACO」オーナーの富澤怜央は、食への恩返しをしたくて飲食業界に飛び込んだ

2025.8.23

#OTHER

お店に出すとすぐになくなる人気メニューは、実家の島唐辛子を練り込んだソーセージ

Celeina:今は自家製ソーセージとハンバーガーのお店をやられていますが、どんな経緯があって、ハンバーガーとソーセージにたどり着いたんですか?

富澤:1番最初は、ステーキの端材をメニューに取り入れられないか、という試行錯誤から始まりました。あれこれ試していくうちに、どんどんソーセージとハンバーガーの世界に魅了されて、のめり込んでしまったんです。

タカノ:お店を三鷹で始められた理由はなんだったんですか?

富澤:もともとは吉祥寺で働いていたんですよ。ただ、吉祥寺は家賃が高いので、隣駅の三鷹を始め、他のところで物件を探すことにしました。今のお店は、この後紹介させていただく、山本研二という友達が紹介してくれた物件なんです。

タカノ:今、「BUTABACO」のInstagramでメニューを見させていただいているんですが、めっちゃ美味しそうですよ。

Celeina:プルドポークバーガーとか、すごく美味しそうですよね。山盛りのお肉が乗っています。

富澤:プルドポークは、塊肉のまま、6〜10時間かけてゆっくり火入れをして、それを引き裂くんです。オリジナルのBBQソースと和えて、牛肉のパティの上にトッピングするというわんぱくなハンバーガーです。

タカノ:肉×肉のコラボですね! お腹が空いてきてしまいます。

Celeina:プルドポークバーガーはあまりどこでも食べられるものじゃないですし、肉のパティと一緒にというのは聞いたことがないので、食べてみたいですね。あとソーセージについても聞きたいんですが、どんな味があるんですか?

富澤:ソーセージはかなり自由に色々な種類の味を用意しています。最近は作れていないんですが、石垣島にある実家の畑で育てている島唐辛子を練り込んだソーセージがめちゃくちゃ美味しいですね。作ったらすぐなくなってしまう、1番人気のメニューです。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS

『シカゴ・ハウス大全』が8月刊行、500枚以上の作品レビューや座談会を収録 👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇 音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇 Wet Legの来日ツアーが2026年2月に決定、2ndアルバムを引っ提げて東名阪