メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

編集者 / ライターの照沼健太は、全てが『フジロック』になる環境に信頼と実績を感じる

2025.8.22

#MUSIC

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。7月7日から、7月24日までの3週間は、「『フジロック』でつながる友達の輪」ということで、『フジロック』で出会った! 一緒に行くよ! そんなお友達でつないでいただきます。

7月22日は、番組からの推薦で、YouTube チャンネル『てけしゅん音楽情報』でもお馴染みの、編集者 / ライターの照沼健太さんが登場。2025年の『フジロック』の注目アーティストや、照沼さんが思う『フジロック』の魅力などについて伺いました。

2025年の『フジロック』注目アーティストはSuchmos

タカノ(MC):YouTubeチャンネル『てけしゅん音楽情報』いつも見ております。ぜひてけさんと呼ばせていただけると嬉しいです。

照沼:ありがとうございます。ぜひ呼んでください。

Celeina(MC):改めて、『フジロック(FUJI ROCK FESTIVAL)』が今年もいよいよ明後日の前夜祭からスタートします。音楽ライターとして活動する照沼さんから見て、今年の『フジロック』のラインナップはいかがですか?

照沼:これまでの『フジロック』の延長線上にありつつ、新しい『フジロック』像を見せてきたなと思いますね。今回、最初に出演アーティストをほとんど発表する、という発表の仕方でも話題を呼びました。円安で海外アーティストを呼ぶのが厳しい中、今まで通り洋楽の人気アーティストに加えて、日本や韓国などのアジアのアーティストと組み合わせることで、『フジロック』らしさを感じるラインナップになっていたなと思います。

タカノ:たしかに運営の皆さんの矜持というか、「『フジロック』らしさ」を毎年感じますよね。あと山下達郎さんの出演も、今年の注目ポイントだなと思います。

Celeina:今年のラインナップで注目している出演者はいらっしゃいますか?

照沼:今おっしゃっていただいた山下達郎さんは、もう伝説のステージになること間違いなしだと思います。それ以外だと、やっぱりSuchmosですね。『フジロック』のマジックがかかるんじゃないかなと思います。今年活動を再開して、ライブもしていますが、やっぱり『フジロック』にSuchmosが戻ってくること自体がトピックだし、あの環境でSuchmosがどんなステージ繰り広げるのかは本当に注目ですよね。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS

『シカゴ・ハウス大全』が8月刊行、500枚以上の作品レビューや座談会を収録 👇👇来日公演まとめは「#来日」に👇👇 音楽フェスや芸術祭、映画祭は「#フェス情報」から👇 Wet Legの来日ツアーが2026年2月に決定、2ndアルバムを引っ提げて東名阪