INDEX
オリジナル調味料「さんぺだる塩」は何にでも合わせやすいのが特徴
Celeina:そして、今日はスタジオにお持ちいただいたものがあります。こちらはなんでしょうか?
YOKO:オリジナルの調味料です。「さんぺだる塩」と「赤ちりぺだる塩」という2種類のお塩を今日はお持ちしました。

Celeina:パッケージがすごくかわいいですね。箱を開けると、中にも柄がしっかり入っています。
YOKO:箱の中には、このお塩に入っている16種類のスパイスとハーブが描かれているんです。
Celeina:デザインから、めちゃくちゃこだわっていますね! お土産やプレゼントにするのも良さそうですね。
YOKO:お料理をする方もしない方も、楽しめるお塩になっています。
タカノ:ちょっといただいちゃっていいですか。
YOKO:ぜひぜひ。
タカノ:Celeinaさんがグリーンの「さんぺだる塩」。私が手に持っているのが「赤ちりぺだる塩」です。
YOKO:グリーンの方はハーブがしっかり効いていて、赤い方は燻製の唐辛子が入った、スパイシーなお塩になっています。
Celeina:ハーブのいい匂いがしますよ。
タカノ:細い小瓶に入っている感じが素敵ですね。
Celeina:これ、舐めてみてもいいですか?
YOKO:舐めてみてください。 お酒が好きな方の中には、これを舐めながらお酒を飲むという方もいました。
タカノ:最高じゃないですか! 粒が大きいお塩と、他にもいろんな素材が入っていますね。
YOKO:そうなんです。材料は全てオーガニックで揃えています。
Celeina:塩味がすごく優しくて、豊かなハーブの香りがします。これはどんなお料理にも合いそうです。
YOKO:本当に、何にでも合うのが特徴なんです。あえてニンニクやオニオンを入れていないので、飽きずに何にでも使っていただけます。サラダにオリーブオイルとこのお塩をかけるだけでも美味しくなりますし、キャンプやバーベキューにもこれを持っていけば、お肉もお魚も野菜も、最高になります。
タカノ:ただお肉を焼いてかけるだけでも美味しそうですし、パスタとかにも使えそうですね。
YOKO:パスタもいいですね。あと、赤い方の赤ちりぺだる塩は、納豆にも合うんです。納豆に赤ちりぺだる塩とごま油、それにお醤油を1、2滴垂らすと、めちゃくちゃ合いますね。
タカノ:もう、明日の朝やります。
YOKO:ぜひ(笑)。あとは、おにぎりにも合います。
Celeina:塩にぎりにちょっと足して使うっていうことですか? 試してみよう。
タカノ:こちらのお塩はどこで手に入れられますか?
YOKO:こちらは、店舗では仙台、群馬、東京、埼玉、福岡、沖縄に取り扱っていただいているお店がありまして、そちらはInstagramの固定の投稿にも載せています。あとは、全国オンラインの発送もされている伊勢丹さんや、GAIAさんというオーガニックショップで、1本からでもオンラインで購入ができます。
Celeina:いいですね。ぜひ「SUNPEDAL」に足を運んでいただきたいですし、遠方の方もこの「さんぺだる塩」は各地の店舗やオンラインで手に入るということで、チェックしてもらいたいです。「FIST BUMP」、今日はビーガンフードクリエイターでビーガンレストラン「SUNPEDAL」のオーナー、YOKOさんをお迎えしました。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann