メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

「SWAG」をプロデュース。TRICLE.LTD代表の上柿琢は、自分が欲しいと思える製品を作る

2025.3.4

#OTHER

番組MCのCeleinaも「SWAG」の舌クリーナーを愛用中

タカノ:Celeinaさんは何がきっかけで「SWAG」の商品を使っていたんですか?

Celeina:1年くらい前だと思うんですけど、バラエティショップでオーラルケアラインを見ていた時に、舌磨きを見つけたんです。「SWAG」の商品の並び方が可愛くて、何かに囲われていたんですよ。

上柿:緑で囲われていますね。

Celeina:売り場に際立つように置かれていて、かっこいいと思って手に取ってみたら、普段見る舌クリーナーと違う形状をしているなと思って。私が使っていたクリーナーって、綿がついているようなものとか、波状のものだったんですけど、「SWAG」の舌クリーナーはブラシが細かくいっぱい生えていて、歯ブラシっぽい形状ですよね。気になって使ってみたら、めちゃくちゃ使い心地が良くてリピしました。

上柿:めちゃくちゃいいですよね。ブラシが97本くらい生えているんですけど、そこで浮かせて、その奥にあるスクレーパーで削ぎ落とすことで汚れが取れるんですよ。

タカノ:上柿さんはもともとオーラルケアがご専門ではないですよね?

上柿:もともと全然関係がないですね。なので、工場さんやうちの従業員とディスカッションしながら開発しました。ファッションアイテムとかもそうだと思うんですけど、機能性に加えて、自分が使いたいと思えるものをいかに提供できるかはすごく大切にしていて、「SWAG」のプラスアルファの価値はそこに置いています。オーラルケアって家族と一緒に使うものなので、何でもいいってなっちゃうんですけど、「いや、僕はこれが使いたい」と思ってもらえるようなビジュアルデザインや、コンセプトを大事にして作っています。

Celeina:ある意味、消費者目線から市場に入っていったからこそ、本当に欲しいものを作れたみたいなところがあるんでしょうか。

上柿:そうですね。あとは「僕が欲しいものを作る」というのが、1番強いかもしれないです。

タカノ:僕も「SWAG」の商品を買いたいんですけど、どこで売っていますか?

上柿:今結構売っていて、全国約3500店舗ほどでお取り扱いいただいています。LOFTさん、ドン・キホーテさん、ウエルシア薬局さんなどのドラッグストアやバラエティーショップを中心に売っています。あと、Amazon、楽天市場、公式オンラインショップでも販売していますので、ぜひチェックしていただけると嬉しいです。

Celeina:私、回し者みたいになっていますね(笑)。

上柿:いえ、とても嬉しいです。

Celeina:あのすごい舌クリーナーを作った会社の方がやってきた! と興奮してしまいました。

タカノ:今後やってみたいことをお伺いしてもいいですか?

上柿:僕はこういったブランドをずっとプロデュースしていきたいと思っています。今も別のブランドをやっていますし、うちの会社としては、ブランドをどんどん増やしたいと思っていて、市場としては、化粧品市場で次のブランドを作りたいと思っています。

Celeina:次の挑戦も応援しております。さあ「FIST BUMP」、本日はTRICLE.LTD代表で、 クリエイティブディレクター / ブランドプロデューサーの上柿琢さんにお越しいただきました。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS