メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

株式会社ASOBiZM代表の木村遊太は、仕事と遊びを半分半分のバランスで楽しむ

2024.10.28

#MUSIC

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。

8月21日は、映画プロデューサーの高根順次さんからの紹介で、株式会社ASOBiZM代表の木村遊太さんが登場。音楽業界に入ったきっかけや、自身が企画したTHE ALFEEの50周年キャンペーンの話などについて伺いました。

カジュアルに車で旅行し、2ヶ月で日本1周

Celeina(MC):木村さんは1981年生まれ。19歳で音楽業界に入り、加山雄三さんのマネジメントスタッフとしてキャリアをスタートされました。現在は所属アーティストのマネジメントをはじめ、イベントプロデュースなど、多岐に渡って活動中です。業界に入られたのが19歳と、早いですよね。何かきっかけはあったんですか?

木村:学生の時からイベントをやっていたんですが、その時に関係者の方と知り合ったのが、業界に入るきっかけになりました。

タカノ(MC):高根さんも、木村さんのことを大御所の方と渡り歩ける方だとおっしゃられていました。今日はお仕事の話も聞きたいんですけれども、時間が限られているので、気になるプライベートについてのお話を重点的に聞いていけたらと思います。去年から車で日本1周の旅に出たとのことですが、これはどういったきっかけで始めたんでしょうか?

木村:多分業界の関係者の方だったらそういう方も多いと思うんですけど、僕らはライブやイベントで全国47都道府県を回るじゃないですか。そうすると、大体ホテルと会場とご飯屋さんくらいしか行けないんですよね。なので、ちょっと時間ができたら旅がしたいなと思っていたんです。ちょうどマネジメントをしている加山雄三さんが一昨年の紅白(NHK紅白歌合戦)をもってコンサート活動から引退されて、ちょっと時間ができたということもあって、いい機会だと思って旅行をし始めました。

タカノ:ふわっと「そうだ行こう」みたいな感じで旅をするんですか?

木村:そうですね。友達と「明日どうする?」みたいなカジュアルな感じで旅行していました。

タカノ:最高ですね。車で日本1周されたとのことですが、どういうルートで回ったんですか?

木村:冬から始めたので、九州の方から攻めていきました。1月に九州を回って、8月には東北5大祭りを巡りながら回りました。四国も行きましたし、この間は5、6月にかけて北海道を1周していました。

Celeina:1つの県に1日くらいしか滞在できないような、割と弾丸旅行になりそうですね。

木村:そうですね。分刻みで回って日本1周するのに2ヶ月かかりました。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS