メインコンテンツまでスキップ
NEWS EVENT SPECIAL SERIES

音楽スタジオ「リンキィディンク」の店長・服部伊作は、料理をエンタメとして提供する

2024.10.15

#MUSIC

グータッチでつなぐ友達の輪! ラジオ番組『GRAND MARQUEE』のコーナー「FIST BUMP」は、東京で生きる、東京を楽しむ人たちがリレー形式で登場します。

8月13日は、番組からの推薦で、バンド「ドン・マルティネス」のベースボーカルで、音楽スタジオ「リンキィディンク」の都立大店と中野店の店長でもある、服部伊作さんが登場。ストリーミング配信も開始したドン・マルティネスの活動や、リンキィディンクで行っている「フリーフード」の取り組みについて伺いました。

「現代のJAGATARA」を掲げ活動する、ドン・マルティネス

Celeina(MC):服部さんは都内を中心に活動するバンド、ドン・マルティネスのベースボーカルとして活動されています。2012年から活動しているということですが、どんなバンドなんですか?

服部:どんなバンド……そうですね、今流せますか?

タカノ(MC):流してくれるみたいです。向こうがザワザワしています(笑)。ロック、ファンク、ニューウェーブなどをつまみ食いしつつ、グルーヴィーで踊れるという風に伺っていますが。

服部:なるほど。

Celeina:服部さんのバンドですよね?(笑)

服部:僕もよくわからなくて。サックスがいる、4人組バンドです。

Celeina:4人組の中にサックスがいるんですか?

服部:そうです。僕がベースボーカルで、あとはギターとドラムとサックスです。

Celeina:普通はサックスじゃなくてキーボードとかになりますよね。グルーヴィーを感じますね。

タカノ:キャッチコピーは「現代のJAGATARA」なんですって。

Celeina:音楽流れました、アゲアゲですね!

タカノ:ベースを弾きながら歌うのって難しくないですか?

服部:いやー、わからないです。

タカノ:わからない?

Celeina:言葉じゃなくて、音で感じるタイプですね。

タカノ:楽曲の配信もされているんですか?

服部:最近始めました。

タカノ:みなさん、ドン・マルティネスで検索してみてください。

服部:これから他の曲も配信される予定です。

Celeina:楽しみですね。

RECOMMEND

NiEW’S PLAYLIST

編集部がオススメする音楽を随時更新中🆕

時代の機微に反応し、新しい選択肢を提示してくれるアーティストを紹介するプレイリスト「NiEW Best Music」。

有名無名やジャンル、国境を問わず、NiEW編集部がオススメする音楽を随時更新しています。

EVENTS