INDEX
星の数ではなく、自分の価値観に合った穴場を
タカノ:小林さんはお仕事以外で好きなカルチャーがあると聞きました。
小林:僕には趣味が全然ないんですが、唯一好きなことがあります。食べログの星の数は3.5が1つの基準と言われているじゃないですか。3.5以下だと、人気がないんじゃないかって。僕は、星の数が3.5に到達していない美味しい穴場のお店を探すことが好きなんです。
Celeina:ちなみに、今日教えてくださるお店はありますか?
小林:ピックアップしてきました。このあたりでいうと、麻布十番の「真皿」という中華料理店です。今日時点で食べログ3.3なんですが、見つけた感がすごくあるお店です。
Celeina:小林さんは、どのようにしてそのお店を探しているんですか?
小林:探し方にポイントがあって、すごく恥ずかしいんですけど、「BRUTUS 麻布十番」ないしは「dancyu 広尾」で検索をするんです。そうすると、BRUTUSに掲載されたお店が出てきますよね。飲食店もあれば、もちろん、アパレルのセレクトショップもありますが、そうやって検索して出てきたお店を見て、次に食べログでそのお店を調べるんです。その中には、星の数が3.7だったり、1人2万円する高級店もありますが、そうじゃない店もいくつか出てくるんです。それが調べ方の1つのポイントかなと思います。
Celeina:なるほど。自分の好きな媒体を通した後に食べログを見てみるんですね。
小林:そうです。『BRUTUS』や『dancyu』じゃなくてもいいです。自分がいいと思っているメディアだと価値観が合うと思うので、1つフィルターをかますのはやっていますね。
タカノ:星の数がすべてじゃないですもんね。
Celeina:それは間違いないです。さあ、「FIST BUMP」はグータッチで繋ぐ友達の輪ということで、お友達をご紹介していただいています。どんな方をご紹介していただけますか?
小林:編集者の小田明志という友人です。大学時代を一緒に過ごした仲間なんですが、ぶっちゃけて言うと、すごく仲が良いわけでもなくて、8年ぶりぐらいに連絡を取りました。でも来てもらったら分かると思いますが、明志は色気があってモテる男なんですよ。だから、小田明志の友達と言ったら、僕もモテるかなと思い、紹介してみました(笑)。
Celeina:ありがとうございます(笑)。明日は編集者の小田明志さんに繋ぎます。今日お迎えしたのは、クリエイティブディレクターの小林大地さんでした。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann