INDEX
近年のラジカセブームの背景を考察
Celeina:ここ数年、カセットやラジカセの人気が高まっているように感じますが、なぜこういったものが流行っているのだとお考えですか?
松崎:昭和のオーディオブームとは違った形で、盛り上がっていると思っています。今の若い世代の人はカセットテープやラジカセを、個性を主張するためのファッションアイテムとして使っていると思うんです。音楽を聴くときにこんなこだわりがある、テープでこんな曲を聴いているというセンスをアピールしているように感じていますね。
Celeina:確かに、音楽が日常の一部になっていると思います。さて、「FIST BUMP」はグータッチで繋ぐ友達の輪ということで、お友達をご紹介していただいているのですが、松崎さんがご紹介してくださるのはどんな方ですか?
松崎:アーティストの内田智速さんです。日常のありふれたシーンや物を全てアーティストにしてしまう方で、僕の店にもグッズを置いていただいているんですよ。
Celeina:明日も色々と訊いていきましょう。今日は家電蒐集家の松崎順一さんをお迎えしました。ありがとうございました。

GRAND MARQUEE

J-WAVE (81.3FM) Mon-Thu 16:00 – 18:50
ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann